京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up20
昨日:91
総数:1268104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『研究授業』

 昨日の6時間目、今年度の新規採用教員を対象に、本校の長野先生が道徳の師範授業を行いました。
 1−1のメンバーもとてもよく頑張り、二条中学校の生徒と先生のよさが全市に伝わったと思います。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』

 次は2年生の体育です。

 まだ寒そうです。でも、楽しみにしている様子が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 頑張って取り組んでいました。

 校長室へ帰ろうとした時、プールから3年生が帰ってきました。急いで着替えや!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 5組は社会科、3組は英語です。
 この前の時間にプールに入っていたので、まだ子どもたちの髪が濡れていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 泳いでいるときはそうでもないようですが、止まると、そして水から上がると特に寒そうでした。授業が終わったら、早く着替えて風邪をひかないように!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年は、今日も1・2組が体育です。今日は全員がプールに居ました。
 今日は気温が低く、雨も降っていたので少し寒そうでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 5組は生後です。
 とっても集中してしっかりと取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組の数学に入ったところ、おちゃめな生徒がすぐに反応しました。
 もちろん、すぐに学習に集中しましたが…。

 1組は家庭科です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年からは3組の理科と6組の国語の様子から紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は英語です。
 こちらも授業の終盤で、各自で練習問題かノートの整理に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 生き方探究チャレンジ体験
11/8 生き方探究チャレンジ体験
11/9 生き方探究チャレンジ体験
11/10 生き方探究チャレンジ体験
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp