京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up48
昨日:118
総数:1267539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『生徒会選挙立ち合い演説会』

 5・6時間目、新生徒会の本部役員を選ぶ選挙の立会演説会が行われました。
 プログラム順に紹介していきます。

 まずは、選挙管理委員長による開会宣言と副委員長による諸注意です。 
画像1
画像2
画像3

『昼からは良い天気に』その3

 昨日、ぎりぎりだった子たちが余裕をもってやってきました。

 明日以降もこの調子で来てね。教室についてからも気持ちが楽だろうと思います。

 さあ、今日も始まります。張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『昼からは良い天気に』その2

 みんな楽しそうに会話しながら登校してきます。これを観ていると、こちらも安心です。この雰囲気をなくさないよう、常に心がけて取り組まなければなりません。

 
画像1
画像2
画像3

『昼からは良い天気に』

 おはようございます!
 
 ようやく雨がやみました。午後からは天気が回復するという予報です。久しぶりに秋晴れが見たいです。

 今朝もやや寒いですが、生徒たちは元気に登校してきました。
 それを生徒会役員に立候補している人たちが迎えます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 どこかのダンス教室にでも通っているのか、中にとても上手な人がいます。
 みんな、楽しそうに体を動かしていました。
 今から発表会が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 数学の時間、とても丁寧に学習が進められていました。

 体育館の3・5組のダンスも見応えがありました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 1組は国語、2組は数学です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 3年男子の柔道は迫力があります。投げたときの音が違いますね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3・5組の男子は柔道です。少しずつ様になってきましたね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 音楽の時間の様子です。
 「あかとんぼ」を合唱していました。この頃の歌は本当によくできています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 生き方探究チャレンジ体験
11/8 生き方探究チャレンジ体験
11/9 生き方探究チャレンジ体験
11/10 生き方探究チャレンジ体験
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp