![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:111 総数:1267852 |
『学年集会』3年その2
元々聞く態度ができている学年ですが、今年は受験生。進路担当の先生の話には特に集中していました。
いい表情です。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』3年
講堂へ上がったときには、ちょうど学級代表の発表が終わったところでした。
この後、先生からの話が続きました。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』2年その3
5・6組の発表も、とてもよく理解できました。
よくまとめられていました。 この後、3年生の集会を観に行きました。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』2年その2
2年生の発表は、とても分かりやすかったです。
司会者も頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』2年
2年と3年の集会は同じ4時間目に行われました。
先に2年のを観に行きました。 1年と同じく、4月からの4カ月を生徒の代表が振り返ります。 2年では、担任の先生の名前を頭文字に報告内容を作っていました。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』1年その5
学年主任の先生が4月からの4か月間を振り返ります。
![]() ![]() 『学年集会』1年その4
5・6組の発表もよかったです。
みんなが楽しく自分たちのことを考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』1年その3
3組はオーソドックスな発表の形をとりました。
とても分かりやすかったです。 ![]() ![]() ![]() 『学年集会』1年その2
今の学級の様子が劇で表現された後、夏休み後の反省した姿も現されました。
![]() ![]() ![]() 『学年集会』1年
1時間目、1年の学年集会を観に行きました。
学級ごとに代表生徒が4月からの反省を発表していきます。 生徒総会での3年生の影響でしょうか。劇形式での発表が目立ちました。 ![]() ![]() ![]() |
|