京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:111
総数:1267794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『学習会』2年

 2年生もたくさん学習会へ参加しています。

 家で一人で勉強した方がはかどる人も居れば、こうして学習する環境に身を置くことで頑張れる人も居ます。

 どちらでもよいので、上手く学習の時間を作って頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『学習会』1年

 おはようございます!

 夏季大会の市内大会が一段落しました。
 男子バスケットボールの準優勝、野球部のベスト8、テニスのベスト16という成績が残っています。府大会への出場権を得ているのは男バスです。また、水泳や陸上では個人として府大会へ出場する人も居ます。
 まだまだ熱い闘いの日々は続きます。頑張ってください。

 さて一方で、学校では「学習会」が行われ、午前中は勉強をしに登校している人たちがいます。学年の先生方も総出で対応しています。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその6

 まだ終わったわけではありません。
 次は府大会です。

 今回のゲームの反省をきちんとして府大会へ臨んでほしいと思います。
 まだまだ熱い夏は続きます。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその5

 第4ピリオドに入って一気に離されました。

 悔しい敗戦です。この悔しさは府大会で晴らしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその4

 ハーフタイム。
 ほぼ互角の戦いです。二条中もたくさん応援に来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその3

 ポイントゲッターのキャプテン。
 そのほか、今日も島田君がラッキーボーイでした。このところ、調子がいいようです。

 10点あった点差を一気につめました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バスその2

 相手は春と比べると、体が大きくなっており技術的にも上達しています。

 序盤から苦戦を強いられます。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』男バス

 2時20分、いよいよ決勝戦です。

 相手は春の大会と同様「京都精華学園」、強豪ですが、何とかリベンジを目指しています。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』野球その2

 判定を巡って納得がいかない状況があったということです。
 その辺りからリズムが崩れたようです。

 しかし、顧問の先生が上手くまとめていました。

 それでも、きちんとグランドに礼をして去るあたり、好感が持てます。

 3年生諸君、お疲れ様でした。


 
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』野球

 午前中、西院コートに行っていて野球の試合に間に合いませんでした。

 初めに結果を観に行ったところ、非常に惜しい展開であったことが分かります。

 当たり前のことですが、みんな元気がありません。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 生き方探究チャレンジ体験
11/8 生き方探究チャレンジ体験
11/9 生き方探究チャレンジ体験
11/10 生き方探究チャレンジ体験
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp