京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up110
昨日:94
総数:1267787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3校合同教職員研修』

 昨日の午後、二条中学校・正親小学校・二条城北小学校の3校の教職員が一堂に集まって研修を行いました。

 写真は、全体会に続いて行われた分科会の場面です。
画像1
画像2

『リーダー講習会』その4

 この後、班ごとにまとめた内容を持ち寄ってプレゼンテーションです。

 聴く側はしっかりと質問ができないといけませんし、発表する側も、質問に応える力が必要です。
画像1
画像2
画像3

『リーダー講習会』その3

 各グループごとの取組状況を観に行きました。

 思った以上に熱心に取り組んでいました。(こりゃ、失礼!)
画像1
画像2
画像3

『リーダー講習会』その2

 今日、この後の取組について本部役員から説明がありました。

 後程、取組状況も観に行ってみようと思っています。
画像1
画像2

『リーダー講習会』

 おはようございます!

 今日は、朝からリーダー講習会が行われています。
 生徒会本部役員と各学級の評議員が参加し、様々な企画を通じてリーダーとしての資質を高めようとする取組です。
 考え方ややり方をたくさん学び、夏休み明け以降の行事の際に大いに役立ててほしいと思います。
 参加者の皆さん、楽しみながらしっかり頑張ってください。


画像1
画像2

『吹奏楽コンクール』その4

 結果が出るのは7時頃だそうです。
 
 それまでの間は、ゆっくりのんびりしてください。 
 特に3年生の皆さんと顧問の先生は、今日まで、ずっと緊張感に包まれていたことだと思います。朗報を待っています。 

 もう一枚、3年生と顧問の先生の写真をの写真をアップしましょう。
 みんな、“やりきった”感あふれる本当に素敵な笑顔です。
画像1
画像2
画像3

『吹奏楽コンクール』その3

 キャプテンの上田君。
 圧倒的に女の子が多い部をよく引っ張ってきました。

 君じゃなかったらできなかっただろうと思います。
「お・つ・か・れ・さ・ん・!」
画像1
画像2
画像3

『吹奏楽コンクール』その2

 3年生がよく引っ張りました。

 2年生が先輩を盛り立てました。そして、1年生はよく着いていきました。

 素晴らしいチームに仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

『吹奏楽コンクール』

 長い長い道のりをようやく上り詰めた感じです。
 生徒の皆さん、それに顧問の先生、本当にお疲れ様でした。

 涙もありました、その後の3年生のこの笑顔。素晴らしい笑顔です。
画像1
画像2
画像3

『最後の合奏』ブラバンその3

 本番は4時15分。

 心を整えて、しっかりね。楽しみに聴かせてもらいに行きます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 生き方探究チャレンジ体験
11/8 生き方探究チャレンジ体験
11/9 生き方探究チャレンジ体験
11/10 生き方探究チャレンジ体験
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp