京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:93
総数:958465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

♪今日の給食〜8月28日(月)〜

 麦ごはん
 牛乳
 ツナそぼろ丼(具)
 五目煮豆
 キャベツのすまし汁
画像1

♪石拾い その2

 短時間でしたが,一生懸命に石を拾いました。
画像1
画像2
画像3

♪石拾い その1

 来週から運動会練習を本格的に開始します。学年によっては,団体演技等で裸足になったり,表現運動をしたりします。怪我防止のため,全校児童で協力して石拾いをしました。
画像1
画像2
画像3

♪8月朝会 その2

 夏休み中に,部活動や交流会等で頑張った子どもたちが紹介されました。次回も行われる予定です。
 最後に,これからお世話になる保健室の先生のお話がありました。
画像1
画像2
画像3

♪8月朝会 その1

 夏休み明け初めての朝会です。夏休み前に決めた目標のふり返りについてのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

♪PEN食器導入

 給食の食器がPEN食器に変更となりました。
 従来の食器に比べて冷めにくいので,以前よりさらに美味しく給食をいただけます。
 少し重くなりますので,人数の多い学級はかごを2つに分けて運ぶようにしています。
画像1
画像2

♪今日の給食〜8月25日(金)〜

 ごはん
 牛乳
 鶏肉と野菜の煮つけ
 だいこん葉とじゃこのいためもの
画像1

元気に登校してきました(2)

 今日は,長期休業日明け恒例のPTA声かけ運動も実施されました。朝早くから,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

元気に登校してきました(1)

 長い夏休みも終わり,本日より授業が始まりました。子どもたちは,笑顔で元気に登校してきました。中には,もう1日休みだったら後3日間休めるのに・・・・とつぶやきながら校門へ向かう子どももいました。
画像1
画像2
画像3

井戸水取水について

 夏休みが終わり,本日より学校再開です。
 井戸水の取水時間は通常通り午前9時から午後5時までです。
 取水できない日については,更新時にお配りしております「年間計画」をご覧ください。お持ちでない方は,井戸水横にも置いてありますので,ご確認ください。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/5 ふしみ児童クラブ相撲 PTA地域委員会「秋の歩こう会」(板橋学区民ハイキング9:00)
11/6 保健の日 入学届受付終了
11/7 伏見西支部駅伝大会兼大文字駅伝予選会(向島南14:00) 5年ALT
11/8 検尿 避難訓練 6年伏見中学校オープンスクール 小P連はぐくみ委員会全市交流会(京都アスニー10:00) PTAコーラス
11/9 検尿予備日 研究B校時 5時間授業 校内研究会2年1組 食に関する指導4年1組 PTAバレーボール 除去食
11/10 銀行振替日 第6回クラブ活動 6年卒業アルバム学級・個人・クラブ活動写真撮影 PTAコーラス前日リハーサル(体育館17:00) PTA保体委員会18:30
11/11 伏見西支部PTAコーラス交歓会(呉竹ホール13:00) PTAコーラス当日リハーサル(体育館10:00)

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp