![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:126 総数:1267270 |
『秋晴れ』その2
日が早く暮れるせいで、完全下校の時刻が早まりました。そのせいで、学校に居る時間が短くなりました。一番短くなったのは部活動の時間帯です。
学校生活、部活動の時間をより濃密なものにしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『秋晴れ』
おはようございます!
11月になりました。素晴らしい秋晴れの朝です。空気は澄んで冷たく、11月の空気そのものです。 生徒たちは、今日も元気に、そして爽やかに登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その5
早く発表会を観たいです。たった4〜5分ほ発表ですが、楽しみでなりません。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
女子のダンスは、かなり仕上がってきたようです。
みんな、本当に一生懸命です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
3・5組は体育。男子は柔道です。けっこう、形になってきました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組は数学です。今日も迫力のある授業でした。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年からは、6組の数学と1組の国語の時間の様子から紹介しますね。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
2組は美術です。
今制作しようとしている作品は、コンクールに応募したところ、毎年二条中の先輩が入選しているそうです。 だから、皆さんも頑張らなければなりません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
5組は英語、1組は技術です。熱コテを使った実習、気を付けてや!
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年は、3組の理科の様子から紹介していきます。楽しそうに実験をしています。
![]() ![]() ![]() |
|