京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up108
昨日:94
総数:1267785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『熱闘 夏季府大会』男バスその4

 随所に濱田君の活躍が光りました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季府大会』男バスその3

 いつもの通り、キャプテンを中心に攻撃が上手く回転しだし、追いついたかと思ったら、あっという間に逆転しました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季府大会』男バスその2

 序盤、なかなかペースに乗れず、相手にリードを許します。

 落ち着いてがんばれ!
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季府大会』男バス

 お待たせしました。今、帰りました。

 先ずは、11時30分からの準決勝の特集をアップします。

 相手は、口丹波1位の祥徳中学校。サイズの大きい選手が何人もいるのが特徴です。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季府大会』男バスその7

 相手も諦めずくらいついてきます。
 ファールで与えたフリーシュートを何本か決められて点数を詰まられはしましたが、初戦は64−51で勝利しました。

 これでバスト4です。続きは明日です。
 まずは11:30〜準決勝。これに勝てば近畿大会出場です。
 そして、14:30〜決勝戦です。京都府の“てっぺん”を目指す戦いが待っています。頑張ってください。
画像1
画像2

『熱闘 夏季府大会』男バスその6

 流れが来ました。

 いろいろな子たちのゴールが決まり出しました。10点以上の点差もついて一安心です。しかし、ベンチはまだまだ不安そうに見守ります。

 
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季府大会』男バスその5

 徐々に流れがうちに傾いてきました。

 でも、相手には背の高い選手が何人かおり、彼らに苦戦させられました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季府大会』男バスその4

 選手たちで打ち合わせをします。こんな時のキャプテンは頼もしいです。

 さあ、試合再開です。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季府大会』男バスその3

 3ゴール、6点差がついたり詰められたり…、終始そんな展開でした。

 「早く10点以上の差をつけて欲しいな」と応援席で言っていました。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季府大会』男バスその2

 序盤からスムースな入りです。ポンポンと点数が入り、このまま楽に行けるのかなと思ったのですが、相手も地区優勝をしてここへきているだけのことはあります。
 簡単にはペースに乗らせてくれません。ピッタリとついてきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 生き方探究チャレンジ体験
11/8 生き方探究チャレンジ体験
11/9 生き方探究チャレンジ体験
11/10 生き方探究チャレンジ体験
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp