京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:94
総数:1267686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』1年その2

 このクラスは数学です。
 1年のうちから頑張っておかないと、3年生で大変なことになります。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1時間目の授業の様子です。
 1年生から紹介していきます。5組は技術。一人が欠席で一人ぼっちの授業になりました。英語の授業では、気に入った単語をみつけて辞書を作っています。
画像1
画像2
画像3

『涼しくなった…?』その3

 涼しくなって過ごし易くもなりました。

 さあ、勉強に運動に、そして行事へ向けてと、精一杯力を発揮しましょう。
画像1
画像2
画像3

『涼しくなった…?』その2

 8偽15分頃の登校の様子です。
 
 自分自身が交通事故等に注意するとともに、他の人の交通の妨げにならないようにも十分気を付けましょう。
画像1
画像2
画像3

『涼しくなった…?』

 おはようございます!
 
 昨日までと比べると、一気に涼しくなったようです。今朝はバイクでくる際、上着が欲しいくらいでした。季節は確実に移り変わっています。

 そういえば、いつの間にか午後7時30分頃はすでに真っ暗になっています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 楽しそうです。でも、水泳の学習ももうすぐ終わりです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 数学です。ルートのついた計算です。2次方程式にも取り組むようです。

 頑張れ、3年の学習のメインです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 理科です。生物分野になったようですね。遺伝のところをやっていました。懐かしいです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 合唱するのなら聴きたいなと思って待っていましたが、まだその状況ではないようでした。みっちりパート練習を行ってください。
 聴ける日を楽しみにしています。
画像1
画像2

『授業の様子』3年

 音楽です。
 学級合唱に取り組みだしています。流石3年生。混声四部合唱です。難しそうな曲でもあります。さあ、仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 生き方探究チャレンジ体験
11/8 生き方探究チャレンジ体験
11/9 生き方探究チャレンジ体験
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp