京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:174
総数:959740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

♪10月児童朝会 その1

 10月の児童朝会の様子です。まず,全校合唱を行いました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会(4)

画像1画像2画像3
 認証式の後,3年生の発表がありました。内容は,大型スーパーに見学に行って学んだことを全校のみんなに発表してくれました。
 発表の中で,生ゴミ類はゴミ収集がくるまで,臭いが出たり腐ったりしにくいように,低温で保管できるところに入れておくという,お店の努力がよく分かる内容もありました。

児童朝会(2)

画像1
 音楽委員会のメンバーが前に整列して,全校合唱が始まりました。給食時間に毎日流れていることもあり,綺麗な歌声でしっかりと歌えることができました。
 

児童朝会(1)

画像1
 後期初めての児童朝会がありました。いつものように,子どもたちの司会で進められます。

PTAバレーボール参加希望のみなさまへ

木曜日に行われているPTAバレーボールに参加予定のみなさまへ
他校との合同練習が決まったようですのでご確認下さい。

10月26日 伏見南浜小との合同練習

11月 2日 伏見住吉小との合同練習

他校のみなさんとも良い交流ができ,楽しい時間となれば良いですね。ぜひ,ご参加下さい。

土曜卓球!

 「よし!」「やった!」スマッシュが決まると思わずガッツポーズが!地域のコーチのみなさんが熱心に指導して下さり,子どもたちは,毎月上達しています。ラリーもずいぶんと続くようになってきました。
画像1
画像2
画像3

バドミントンを楽しもう!

 体育振興会のみなさんのご協力で第2回目の「バドミントン」を楽しもうが行われました。ラリーが続いたり,スマッシュが決まったりするととても気持ちがいいですね!
画像1
画像2
画像3

ジュニア京都検定に向けて4(学校運営協議会)

 学校運営協議会の方々のご協力もあり,本校の卒業生が,2年連続でジュニア京都大使に選出されています。今年も是非頑張ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

ジュニア京都検定に向けて3(学校運営協議会)

 結構難しい問題もありますが,先週も学習したので,そのことがいかされているようです。
画像1
画像2
画像3

ジュニア京都検定に向けて2(学校運営協議会)

カルタとりが始まりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/26 1・2年遠足予備日 食に関する指導2年2組 除去食 PTAバレーボール
10/27 第6回委員会活動 1年視力・色覚検査 PTAコーラス 秋のつどい金券販売
10/28 全市相撲交流会 支部卓球・バレーボール交流会
10/30 伏見中学校区育成学級交流会(伏見中学校10:00)
10/31 4年奥志摩みさきの家 SC来校
11/1 4年奥志摩みさきの家 頭髪検査 PTAコーラス 除去食

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp