京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:113
総数:675453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子「前期が終わりました」

画像1
 10月13日に前期が終了しました。担任の先生から通知票をもらった後に,前期学習した内容について写真を見ながらみんなで振り返りました。「こんな勉強をみんなとしたね!」「みんなと力を合わせてがんばったね!」「楽しかったね!」という声が子どもたちからあがっていました。
 保護者の皆様には,様々な場面でご協力,ご支援いただきありがとうございました。
 後期もどうぞよろしくお願いします。

平成29年度 後期始業式

画像1
画像2
画像3
本日16日より、後期が始まります。
1校時には、講堂で始業式を行いました。

校長先生のお話に続き、いろいろな先生が、後期に向けてのお話をしました。
前期以上にたくさん活躍する場が多い後期です。充実した学校生活にしていきましょうね!

原谷弁財天 奉納演武 4年生

画像1
画像2
画像3
14日(土)の夕方、原谷弁財天の祭礼において、4年生が奉納演武を行いました。運動会でも披露するソーラン節を、奉納演武バージョンで披露しました。素晴らしい踊りで、観ていたたくさんの方々から大きな拍手をいただきました。

運動会まであと1週間!

画像1
画像2
画像3
運動会まであと1週間です。

だんだんと運動会モードになってきました!

金閣福祉会「ミニ運動会」

 PTA秋まつりの後、午後から、講堂にて、金閣福祉会主催の『ミニ運動会』が実施されました。
 地域のお年寄りの皆様にお越しいただき、お玉リレーや借り物競争、玉入れなど、とても和やかな雰囲気の中、体を動かして、交流を深められました。
 準備・運営いただきました金閣福祉会の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋まつり ボーリング

画像1
画像2
画像3
教職員は、ボーリングを企画しました。

たくさんの子どもたちが参加し、楽しい秋まつりになりました。PTA本部役員の皆様、各部の皆様、お世話になりました!

秋まつり チャレンジコーナー

画像1
画像2
画像3
PTA本部は、チャレンジコーナーを企画しました。反復横とびや長座体前屈、反応時間チェックなどを行いました。

秋まつり 割りばしてっぽう 紙芝居・ふわふわマグネット

画像1
画像2
画像3
保健厚生部は割りばしてっぽうと的あて、図書サークルは紙芝居とふわふわマグネット作りを企画しました。

秋まつり プラ版

画像1
画像2
画像3
文化教養部は、プラ版を企画しました。

秋まつり ストラックアウト 紙とんぼ

画像1
画像2
金閣リトルタイガースはストラックアウト、PTA広報部は紙とんぼを企画しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp