京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up129
昨日:146
総数:677487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

PTAトイレ清掃 2

画像1
画像2
画像3
とてもきれいに掃除していただきました。
どうもありがとうございました。

児童のみなさん、きれいに使っていきましょう!


PTAトイレ清掃 1

本日、PTA保健厚生部の皆様を中心に、たくさんの保護者の方に、トイレ清掃をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

第2回PTA運営委員会

画像1
本日10時より、第2回PTA運営委員会を開催しました。今年度今までの活動と今後の予定を報告していただきました。

金閣の子どもたちのために、様々なことに尽力していただき、感謝いたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

4年生 2けたでわるわり算の筆算

 算数科で新しい単元の学習をはじめています。これまでに「2けた÷1けた」のわり算は学習していますが,今日は「2けた÷2けた」に挑戦しました。解き方を絵や図,言葉を使って説明したり,みんなで教え合いの時間をとったりしながら,学習を進めています。
画像1
画像2

3年生「二等辺三角形・正三角形」

コンパスで円をかいた後で,半径は同じ長さであることを使って,二等辺三角形や正三角形をかきました。
かいた後で,どうして二等辺三角形や正三角形と言えるのかわけを考えることができました。
画像1
画像2

3年「運動会練習 80メートル走」

運動会にむけて,80メートル走の練習をしました。
自分がどのコースが走りやすいのか,確かめながら走ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年「演劇鑑賞教室」

画像1
演劇鑑賞教室に行ってきました。
ロームシアター京都にて,劇団四季による「ガンバの大冒険」を鑑賞しました。
迫力のある演技や美しい歌声など,子どもたちは演劇に見入っていました。
鑑賞する態度,行き帰りのバスでのマナーも素晴らしかったです。
朝早くから,お弁当をご準備していただき,ありがとうございました。

4年 エコライフチャレンジ 事後指導

画像1画像2
 今日は,3,4時間目に,エコライフチャレンシ゛の事後指導の授業を行いました。気候ネットワークの方々が,各クラスに2名ずつ来て下さいました。
 子どもたちは,返却してもらったエコ診断書を手に,自分のエコレベルを確認しました。子どもたちは見やすくグラフ化された診断書を,興味深そうに見ていました。
 その後,グループに分かれて,これから自分たちで取り組みたいエコ活動の目標を考えました。そして,その目標をみんなの前で発表しました。
 授業の感想を尋ねられると,多くの子どもたちが手を挙げ,発表していました。子どもたちのエコに対する意識の高まりが感じられてよかったです。

委員会活動 環境美化委員会

画像1
画像2
画像3
本日の環境美化委員会は、運動会に向けて第2グランドの草引きをしました。みんな一生懸命頑張りました!

5年生 花背長期宿泊学習に向けて

画像1
画像2
来週月曜日、10月2日より、5年生は花背山の家に4泊5日の長期宿泊学習に出かけます。花背に向けて、最後の確認をしています。
実りある5日間にしていきましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp