京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『PTA OB・現役研修会』

 昨日(2日土曜部)、29年度の二条中学校PTAのOB・現役研修会がありました。

 歴代のPTA本部役員の方と管理職の先生方との会で、毎年行っています。本校の特徴は、必ず研修を行っているところです。
 今年度は京都市学校歴史博物館を訪ねました。
 博物館の職員の方に説明していただいた後、自由に館内を観て回りました。
 非常に興味深いものがたくさん展示されており、あっという間に時間が経ちました。

 また、その後は貴船に場所を移して懇親会です。
 時間があったので貴船神社を参拝する人たちもいました。 
 
画像1
画像2
画像3

『新人戦』野球その3

 3回終了までに10点を入れました。
 今大会の大会規定によると4回終了時点で10点差があればコールドゲームとなります。4回表が終わって10−0でコールド勝ちしました。

 試合はまだまだ続きます。
「勝って兜の緒を締めよ!」これは野球部にも伝えなければならい、と思いました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』野球その2

 1年生が先発のマウンドを任されました。
 緩急を使い分けた巧みなピッチングで、相手はなかなか打つことが出来ません。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』野球

 昨日に続いて第2戦目の野球部。
 今日も初回から猛攻撃を仕掛けます。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』女バスその3

 それでもあきらめることなくボールに食らいつきます。
 それでいい!

 今日は負けましたが、試合の内容もしり上がりによくなっていきました。
 次の試合は頑張ってほしいと思います。


 
画像1
画像2
画像3

『新人戦』女バスその2

 相手は向島東中学校。
 身体が大きく動きも早い。うちよりはかなり上手です。

 みるみる点数が開きます。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』女バス

 女子バスケットボール部が新人戦の初戦に臨みました。

 嘉楽中学校との合同チームですが、監督が二条の顧問なので、全員が二条のユニフォームで出場しています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』サッカー

 サッカー部も新人戦は合同チームで戦います。
 今日は高野中学校が来てくれて一緒に練習をしています。また併せて、3年生が2名来てくれています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動」陸上

 陸上の練習にはお隣の中京中学校の生徒が参加してくれています。

 人数が多いので活気があっていいですね。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』吹奏楽

 吹奏楽部は、今日も3年生も入って練習に精を出しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp