![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:126 総数:1267281 |
『休憩時間』
ここからは休憩時間の様子です。
6組のみんな。校舎の入口で、各部の新人戦の試合日程を観ていた二人。そして、そのあとは3年生のフロアに上がりました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
音楽、合唱練習の様子です。いい曲を選択しました。
![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
家庭科の授業の様子です。
夏休みに実際に家庭で調理したレシピを紹介しています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
5組は社会。実習生の授業です。
1組は数学。これも実習生が頑張っています。 2−5は英語。こちらは新しいALTの授業です。とっても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
3組は英語。「What is 〜 」の学習です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
3時間目の授業の様子です。1年の様子から紹介していきます。
これは数学と国語の時間です。 ![]() ![]() ![]() 『めっきり過ごしやすくなりました』その3
3年生にとっては、主人公として活動する最後の行事です。
何かと忙しくなると思いますが、充実した活動を展開してください。 本気で取り組んだ人にしか分からない満足感・達成感・充実感を味わってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 『めっきり過ごしやすくなりました』その2
今日から分科祭に向けての取り組みが本格的に始まります。
放課後が忙しくなりますが、やりがいもある取組です。 生徒の皆さん、頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『めっきり過ごしやすくなりました』
おはようございます!
アップが遅くなりました。ご心配をおかけしたと思います。 さて、朝がめっきり過ごしやすくなりました。 子どもたちの中も、汗をぬぐいながらの登校姿は完全になくなりました。 ![]() ![]() ![]() 懸垂幕
夏の大会で,近畿大会,全国大会に出場した個人と団体の栄誉をたたえ,懸垂幕を設置しました。これは,本校のPTAのご支援によるものです。
ありがとうございました。 すでに秋季大会も始まっていますが,1,2年生もこれに続いてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|