京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:110
総数:1267378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『文化祭に向けて』2年

 2年の合同劇づくりのお湯素です。
 まずは、美術室で進行中の背景制作の様子です。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年その2

 みんながコツコツと仕上げたものを合体した時、一つの作品が出来上がります。
 その時を楽しみにもう一息頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『文化祭に向けて』1年

 展示作品の制作に一生懸命向き合っています。ホント、地味な作業です。
画像1
画像2
画像3

『爽やかな朝』その3

 笑顔の3連写!

 みなさん、今日も一日元気で頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

『爽やかな朝』その2

 学校に楽しく登校できることが先ずは大切です。
 すべての生徒がそうである事を願い、取組を継続していきます。

 半月くらい前までは、手にタオルをもち、汗を拭き拭き登校する生徒がたくさんいましたがそれもずいぶん減りました。
画像1
画像2
画像3

『爽やかな朝』

 おはようございます!

 空気が爽やかな朝です。
 今日も元気に生徒が登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』3年その2

 指揮者も伴奏者もしっかりしています。
画像1
画像2

『合唱練習』3年

 流石3年生です。
 特に男子の声が大人のそれになっているので聴きごたえがあります。

 難しい曲に挑戦していますが、本番までにもっともっと上手になって、大きな感動をくれると確信しています。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』2年

 2年生は今日も講堂で学年合唱の練習です。入退場の仕方から丁寧に練習していました。
画像1
画像2
画像3

『合唱練習』1年

 今日の5時間目は各学年とも合唱練習でした。どの学年も仕上がってきつつあります。
 1年の様子から紹介します。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp