![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267670 |
『1年学年道徳』その10
「先生もしゃべりたい人は出てきてください」
そういったところ、担任の中で一番若い先生が出てきました。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その9
みんな熱い思いを出し合いました。
担任の先生、だれがどんなことを言ったか、ちゃんと記憶しましたか。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その8
これだ記多くの人が思いを語り合える学年は素晴らしいと思います。
話せることは聴けること。聴く姿勢がしっかりしている証拠です。良い学年集団だ。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その7
文化祭の合唱に対する熱い思いがドンドン高まっていきます。
![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その6
続いて、資料から離れて自分たちのことを考えました。
学年合唱の指揮を担当する人の意見は力強かったです。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その5
「なるほど!」と思える意見が次々と出されます。
![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その4
グループでの話し合いの内容を代表が発表します。
![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その3
各グループのコーディネーターは、1年担当の先生方にしてもらいました。
随分と話が盛り上がったようです。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その2
映像を観、資料を読んだ後、グループごとに意見を出し合います。
![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』
文化祭の取り組みが本格的に始まるこの時期、1年生を対象に「学年道徳」をさせてもらっています。今年も今日の4時間目に行いました。
![]() ![]() ![]() |
|