京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up41
昨日:92
総数:1267624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『展示鑑賞』その7

 もう一つ人気の高かったのがパソコン部の展示です。
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その6

 美術部の隣には美術家の作品が展示されています。
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その5

 昨日なかなか展示ができなかった美術部ですが、しっかり出来上がっていました。
 なかなか人気もあった様です。
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その4

 国語の大書は、やはり圧巻です。
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その3

 感想の記入用紙をもって鑑賞に行きます。
 ポーズをとるのに夢中な人も居ます。もちろん、こちらから声をかけることがほとんどですが…。
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その2

 私もお点前を頂戴しました。

 その後、南校舎の展示会場へと急ぎました。
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』

 展示鑑賞に時間にPTA主催でお茶席が設けられました。
画像1
画像2
画像3

『舞台発表の部』その20

 最後は生徒会長の挨拶で終わりました。

 開会のあいさつも閉会の挨拶も手話を交えていて感心しました。

 最後の写真は、閉会後に撮影した3年生の集合写真です。みんな、“いい顔”しています。
画像1
画像2
画像3

『舞台発表の部』その19

 教職員発表です。
 舞台と観客席が一体になって、大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

『舞台発表の部』その18

 BGMに吹奏楽部の生演奏を使ったのは妙案でした。とても効果的でした。

 3年生は、またも下級生によいモデルを示してくれました。本当にありがとう。そして、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 難聴学級説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp