京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:55
総数:1019495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

本部席から見た柿の実運動会(41)

CHALLENGER 〜未来へ〜8
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(40)

CHALLENGER 〜未来へ〜7
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(39)

CHALLENGER 〜未来へ〜6
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(38)

CHALLENGER 〜未来へ〜5
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(37)

CHALLENGER 〜未来へ〜4
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(36)

CHALLENGER 〜未来へ〜3
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(35)

CHALLENGER 〜未来へ〜2
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(34)

CHALLENGER 〜未来へ〜1
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(33)

 5年生は,全員リレーに取り組みました。エントリー種目のリレーは,一応希望制ですが,やっぱり速く走れる子が選ばれます。その点,全員でリレーに取り組むことによって,走るのが遅くてもバトンをつなぐ事が出来ます。中には,自分が走っているときに抜かされたら嫌だなぁと思っていた人もいるかもしれませんが,リレーはチーム力ですから,気にしなくていいと思います。
 みんな一生懸命に走っている姿が美しかったです。
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(32)

 3年生は,カーブのセパレートコースを初めて走りました。1・2年生の時は直線の
50m走でしたが,今年からカーブを走ります。初めてとは思えないほど上手に走れていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 5・6年ジュニア京都検定 1年社会見学(森林総合センター) 2・4・6年歯科検診 SC来校
10/18 5年視力検査 4年京都市伏見区社会福祉総合センター見学(3・4校時) PTAコーラス
10/19 食に関する指導2年1組 2年視力検査
10/20 第5回クラブ活動 きらきらの日 支部駅伝前健康相談 除去食 PTAコーラス
10/21 ふしみ児童クラブ相撲
10/22 第46回京都市小学生陸上記録会 第37回京都市小学生持久走記録会 1〜3年おやじの会「紙飛行機」9:30

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp