![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267669 |
『夏休み最後の部活動』吹奏楽その2
1年生諸君は、3年生が居る間に技術や考え方などを一杯吸収してほしいと思います。
文化祭まで、もう1月ほどしかありません。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み最後の部活動』吹奏楽
久しぶりに吹奏楽部のパート練習の場面を観に行きました。
文化祭に向けて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み最後の部活動』水泳
暑い中、プールの水が気持ちよさそうです。
ところが、これだけ暑いと水温も上がって泳ぎにくいそうです。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み最後の部活動』テニス
テニスコートも相当暑いです。その中で頑張っています。
訪れたときは、ちょうど休憩時間でした。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み最後の部活動』サッカー
サッカー部も、次の秋季大会には合同チームで参加することが決まっています。
二条の良さがゲームに出せるよう頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() 『夏休み最後の部活動』バレー
体育館ではバレー部が活動しています。新しいチームがどんな戦い方をするのか、楽しみです。2年生が3人しかいないので頑張ってもらいたいです。当然、顧問の先生の期待も大きいです。
![]() ![]() ![]() 『夏休み最後の部活動』陸上その2
『何本も何本も、ホントによう走るなあ!〜』 率直な感想です。
みんな、よく頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『夏休み最後の部活動』陸上
明日から学校が始まります。
ということで、今日が夏休み最後の部活動です。暑いあついグランドでは陸上部が頑張ってやっています。 ![]() ![]() ![]() 『教職員研修』その8
西村先生は得意のスポーツネタで迫ってきました。
教育委員会から道徳の指導主事の先生にも来ていただき、講評をしていただきました。 「皆さんが楽しく臨んでおられ、主体的な研修で感心しました。」そのような高い評価をいただきました。 研修を企画運営してくれた三田村・長野先生、模擬授業をしてくれた5人の先生、そして、忙しい中教材の準備をしてくれたすべての先生方、お疲れ様でした。 よい研修ができたと思います。 ![]() ![]() ![]() 『教職員研修』その7
石塚先生は教材として絵本をもってきました。これがまたよかった。
絵本の朗読は稲内先生でした。心地よい声と口調で、皆が引き込まれました。 ![]() ![]() ![]() |
|