![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:118 総数:1267545 |
『1年学年道徳』その7
文化祭の合唱に対する熱い思いがドンドン高まっていきます。
![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その6
続いて、資料から離れて自分たちのことを考えました。
学年合唱の指揮を担当する人の意見は力強かったです。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その5
「なるほど!」と思える意見が次々と出されます。
![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その4
グループでの話し合いの内容を代表が発表します。
![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その3
各グループのコーディネーターは、1年担当の先生方にしてもらいました。
随分と話が盛り上がったようです。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』その2
映像を観、資料を読んだ後、グループごとに意見を出し合います。
![]() ![]() ![]() 『1年学年道徳』
文化祭の取り組みが本格的に始まるこの時期、1年生を対象に「学年道徳」をさせてもらっています。今年も今日の4時間目に行いました。
![]() ![]() ![]() 『3年道徳特別授業』その6
今日も後から皆さんのワークシートを読むのが楽しみです。
素敵な授業になりました。今日もまた教師の喜びを感じさせてもらいました。みんな、ありがとう。 ![]() ![]() ![]() 『3年道徳特別授業』その5
次々と心を打つ意見が出されます。やはり中学生の本音には力があります。
涙しながら語った人に後から聞いたところ、「思いを吐き出せてすっきりしました」といいました。 ![]() ![]() ![]() 『3年道徳特別授業』その4
2つ目の問いは資料から離れて自分自身のことを語り合います。
感極まって、涙しながら語る生徒が出てきました。 ![]() ![]() ![]() |
|