京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『朝から楽し!』その4

 朝練習を終えて校門にやってきた野球部の3連写です
画像1
画像2
画像3

『朝から楽し!』その3

 こういう写真に照れ屋さんの多い男子は少ないです。
画像1
画像2

『朝から楽し!』その2

 続いて、ポーズを決めた5連写です。
画像1
画像2
画像3

『朝から楽し!』

 おはようございます!

 朝から楽しく生徒を迎えています。
 まずは、笑顔の登校3連写です。
画像1
画像2
画像3

『クラス合唱』3−1

 ごめんなさい。
 間に合いませんでした。3−1は合唱練習を終えて反省をしている場面しか見ることが出来ませんでした。

 立派に反省会をお行っています。感心しました。合唱を聴きたい気持ちが大きく膨らみました。
画像1
画像2
画像3

『クラス合唱』3−3

 第2音楽室では3−3が練習です。
 本校はコンクール形式をとってはいないので適当でない表現かもしれませんが、こちらも負けてはいません。素晴らしい演奏です。
画像1
画像2
画像3

『クラス合唱』3−2

 音楽室で練習している3年生のクラスを観に行きました。
 
 第1音楽室で3−2が歌っていました。上手です。
画像1
画像2
画像3

『和太鼓演奏』1〜3年5組

 和太鼓の演奏も、随分と上達してきました。みんな、よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『学年合唱』2年その2

 学年の性格ですね。とても美しいハーモニーを響かせています。

 もっと激しさというか、爆発力というか、そんなものが出ることを期待します。
画像1
画像2

『学年合唱』2年

 体育館で2年が学年合唱の練習です。

 まだあまり回数を重ねていないと聞きましたが、完成度はなかなかのものです。
 この調子で練習をして本番はもっと驚かせてください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 難聴学級説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp