![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:126 総数:1267269 |
『舞台発表の部』その14
2年の劇と同様、キャストが多いので演技指導だけなく道具作りや衣装づくりが大変だったと思います。
![]() ![]() ![]() 『舞台発表の部』その13
さすが3年生。
演技の迫力が違います。 ![]() ![]() ![]() 『舞台発表の部』その12
さて、いよいよ3年の劇です。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」です。はてさて、どんなふうになるのでしょうか。ワクワクです。 ![]() ![]() ![]() 『舞台発表の部』その11
待賢幼稚園の幼児たちが飛び入り参加でダンスを披露してくれました。
中学生が自然と笑顔になっているのが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 『舞台発表の部』その10
分かりやすいストーリーなので体験幼稚園の子どもたちにも理解できたのではないかと思います。
全員が一生懸命取り組んでいたのがよかったです。 お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 『舞台発表の部』その9
キャストがみんな一生懸命でよかったです。
特にジャングルの絵(背景)がよくできていました。 ![]() ![]() ![]() 『舞台発表の部』その8
登場人物(この場合は動物ですが…)が多いので舞台の構成や道具・衣装などの準備が大変だったと思います。
![]() ![]() ![]() 『舞台発表の部』その7
次は2年の合同劇「ライオンキング」です。
壮大なドラマがどんなふうに劇化されるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『舞台発表の部』その6
「演じる者も自分自身を見つめられ、観ている人たちも深く考えらるよい劇ですね」
近くに居られた5組の保護者の方にそう言ったところ、 「親も、もう一度深く考えることができました。」 そう言っておられました。 ![]() ![]() ![]() 『舞台発表の部』その5
夏休み前から取り組んできたことが、こういう形で成功して、本当によかったと思います。
![]() ![]() ![]() |
|