京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up15
昨日:116
総数:1268008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『メッチャ暑い!』その2

 早くも週末になりました。

 明日からの3連休で、ほとんどの部で夏季大会が行われます。3年生にとっては、ひょっとしたら最後の試合になるかもしれません。いや、そうならないよう、夏休みに入ってからも戦い続けられるよう頑張ってほしいと思います。

 出来るだけ多くに会場に足お運び、皆さんの頑張る姿を応援したいと思っています。
 
画像1
画像2
画像3

『メッチャ暑い!』

 おはようございます!

 今日は朝からメッチャ暑いです。
 生徒たちは影を探してそこを歩いくる子が多いようです。是非そうしてください。

 
画像1
画像2
画像3

『小学生への読み聞かせ』その2

 2つのグループに分かれています。
 正親小学校の1年生も2グル―プに分かれてくれました。

 終わった後で「早く中学校へおいでや!」と言ったところ、
「何算が出来たらいけるの?」だって。
「足し算と引き算、掛け算と割り算もできるようになって来てや」「分数もできなアカンわ!」といったところ、
 げぇー、でもがんばる!」と言っていました。
 可愛らしかったです。

 図書委員会のみんな、素敵な取組をありがとう!
画像1
画像2
画像3

『小学生への読み聞かせ』

 年に2回、図書委員会が小学校へ読み聞かせに出かけています。
 今は、中学校は午前中授業です、小学校はまだ午後の学習があります。そこで、この時期に行くのです。
 
 今日は正親小学校へ行きました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その7

 そろそろ次の時間が始まります。

 ベル着、ベル着!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その6

 次々撮影して回らないと、すぐに時間がたってしまいます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その5

 楽しい時間は、瞬く間に過ぎていきます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その4

 さあて、ここからは休憩時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 3組は理科。
 今日も真剣なまなざしで学習に集中していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組は数学です。ルートの計算にも大分慣れたようです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 難聴学級説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp