京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:148
総数:1267142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』3年その2

 今終わったテストについて友達同士で話し合っています。

 
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』3年

 3年の階へ行ったとき、丁度テスト終了のチャイムが鳴りました。

 全員のテストが回収できたかどうか先生が点検する間、みんな静かに待ちます。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』2年その2

 教科担当の先生が各教室を回ってきます。全体に対して注意や説明がなされます。生徒の顔が上がっているのはその時の様子だからです。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』2年

 既に今、体育館からは部活動の声が聞こえてきます。
 2年生は、テストが終われば試合に向けて本格的に練習開始です。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』1年その2

 頑張れよ。勉強は決して裏切らないから。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』1年

 1年からテストの様子を観ていきましょう。一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『雨が降る』その3

 「あれ、きちんと覚えた? ほら、言ってごらん!」
 そんな風な会話でしょうか。

 「急げ!遅刻するぞ。」
 その声に反応して教室を目指します。今日もがんばれ、二条中生!
画像1
画像2
画像3

『雨が降る』その2

 「秋テスト」2日目です。
 今日は2教科のテストとその後、身体計測が予定されています。

 あと2教科のテスト、頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『雨が降る』

 おはようございます!

 どんよりとした空です。昼ごろには雨になると思われます。多くの子どもたちが傘を手に登校しています。 
画像1
画像2
画像3

『一斉下校』その5

 充実感を感じるよい表状です。明日もう一日、しっかりと取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 難聴学級説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp