![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267671 |
『熱闘 夏季府大会』男バスその3
いつもの通り、キャプテンを中心に攻撃が上手く回転しだし、追いついたかと思ったら、あっという間に逆転しました。
![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季府大会』男バスその2
序盤、なかなかペースに乗れず、相手にリードを許します。
落ち着いてがんばれ! ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季府大会』男バス
お待たせしました。今、帰りました。
先ずは、11時30分からの準決勝の特集をアップします。 相手は、口丹波1位の祥徳中学校。サイズの大きい選手が何人もいるのが特徴です。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季府大会』男バスその7
相手も諦めずくらいついてきます。
ファールで与えたフリーシュートを何本か決められて点数を詰まられはしましたが、初戦は64−51で勝利しました。 これでバスト4です。続きは明日です。 まずは11:30〜準決勝。これに勝てば近畿大会出場です。 そして、14:30〜決勝戦です。京都府の“てっぺん”を目指す戦いが待っています。頑張ってください。 ![]() ![]() 『熱闘 夏季府大会』男バスその6
流れが来ました。
いろいろな子たちのゴールが決まり出しました。10点以上の点差もついて一安心です。しかし、ベンチはまだまだ不安そうに見守ります。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季府大会』男バスその5
徐々に流れがうちに傾いてきました。
でも、相手には背の高い選手が何人かおり、彼らに苦戦させられました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季府大会』男バスその4
選手たちで打ち合わせをします。こんな時のキャプテンは頼もしいです。
さあ、試合再開です。がんばれ! ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季府大会』男バスその3
3ゴール、6点差がついたり詰められたり…、終始そんな展開でした。
「早く10点以上の差をつけて欲しいな」と応援席で言っていました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季府大会』男バスその2
序盤からスムースな入りです。ポンポンと点数が入り、このまま楽に行けるのかなと思ったのですが、相手も地区優勝をしてここへきているだけのことはあります。
簡単にはペースに乗らせてくれません。ピッタリとついてきます。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 夏季府大会』男バス
遅くなりました。
今、帰りました。今日は丹波自然公園に居ました。ソフトテニスの府大会がそこで行われているのです。 開会式で挨拶をして、競技が動き出すのを待って宮津までバイクを走らせました。 男バスの相手は、丹後1位の学校で江陽中学校です。いよいよ始まります。 ![]() ![]() ![]() |
|