京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up88
昨日:92
総数:1267671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『午前中の諸活動』野球部

 野球部は、午後から公式戦があるようです。
 午前は、それに向けて準備をしていました。北野中学校と対戦するようです。
画像1
画像2

『午前中の諸活動』サッカー部

 サッカー部は練習試合です。
 人数が足りないので、先生や3年生が入ってくれているようです。
画像1
画像2

『5組サマキャン』その5

 火に気を付けて頑張ってください。
 楽しそうですね。
 
画像1
画像2
画像3

『5組サマキャン』その4

 飯盒炊爨が始まりました。カレーや焼きそばを作るそうです。
画像1
画像2
画像3

『5組サマキャン』その3

 入所式の様子です。

 山の家の先生は、昨年まで正親小学校ぬ校長先生だった方のようです。

画像1
画像2

『5組サマキャン』その2

 花背山の家に到着したという知らせが届きました。

 山の家はとても涼しいそうです。
 年間を通じて、このあたりの気温より6度低いそうです。
画像1
画像2
画像3

『5組サマキャン』

 1〜3年の5組の皆さんが、先生方と一緒に「サマーキャンプ」に出発しました。

 1泊2日、花背山の家で様々な活動を行います。
 自然に親しむ諸活動や自炊のほか、自分の将来について深く考え、それを交流し合う場面もあります。この場面は、私も是非聴きに行きたいと思っています。

 一つひとつの活動に重要な意味があります。
 大いに楽しみ大いに学んできてほしいです。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ事前学習2

 当日は二条城北小学校から,飛騨先生にも参加していただきます。今日の事前学習でも来ていただき,生徒に紹介をしました。よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ事前学習

 8月4日(金)〜5日(土)に行われる難聴学級の「サマーキャンプ」の事前学習を行い,最終確認やミーティングの発表練習,係活動の打ち合わせを行いました。
しっかりと準備をして、サマーキャンプを成功させましょう!

画像1
画像2
画像3

『リーダー研修会』その10

 参加者が感想を述べていきます。

 本部役員以外の人が発表するよう指示が出されました。

 9時から3時まで、ほぼ計画通りに進みました。お疲れ様でした。
 
 また、指導の先生方もありがとうございました。観ていても面白かったです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 難聴学級説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp