![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:126 総数:1267272 |
『元気を出して!』その3
実習生と一緒に写真をとるのも、あと明日1日となりました。
今日も面白い写真が撮れました!! これはきっちり“保存”ですね(笑) ![]() ![]() ![]() 『元気を出して!』その2
早いもので、もう木曜日です。
毎日があっという間に過ぎていってしまいます。それだけ充実しているということかもしれませんが…。 とにかく、時間を大事にしなくてはいけません。 授業を、様々な取組を、部活動を、家での時間を、とにかく時間を大切にしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 『元気を出して!』
おはようございます!
毎日文化祭へ向けての取り組みがあって、先生も生徒もいささか疲れ気味ではないでしょうか。だいじょうぶ? 「いえいえ!そんあなことはないですよ。」 そんな言葉が返ってきそうです。安心しました。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭に向けて』2年その2
何度目の練習なのでしょう。まだそれほど練習していないと思うのですが、すでに美しいハーモニーが出来上がっています。ビックリしました。
この調子だと本番がとっても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭に向けて』2年
2年生の合唱練習を覗きに行きました。
![]() ![]() ![]() 『文化祭に向けて』1〜3年5組
5組のみんなは合唱ではなく、和太鼓演奏で音楽発表会に臨みます。
毎日頑張って練習しています。 ![]() ![]() ![]() 『3年道徳特別授業』その5
5組のみんなの本音が聴けました。涙ながらに語った言葉にもの凄い重みを感じました。そして、これからの学校生活を大切に過ごしてほしいと思う気持ちが一層強くなりました。
素敵な時間をありがとう。文化祭、進路、そして卒業に向かって精一杯頑張ろうね。 ![]() ![]() ![]() 『3年道徳特別授業』その4
みんなが熱い思いを語ります。
終業のチャイムが鳴ってしまいましたが、途中で終わるわけにはいかなくなりました。 ![]() ![]() ![]() 『3年道徳特別授業』その3
それでも生徒の皆さんが私の話を一生懸命聴こうとしてくれて、他のクラスと同じように、最後は自分の思いを自分の言葉で語ってくれました。
心からの言葉には重みがあります。涙も出ました。だからこそ聴く側も真剣です。だんだんと教室の温度が上がっていきました。 ![]() ![]() ![]() 『3年道徳特別授業』その2
授業をするという形でしたが、初めて5組の生徒と1時間を共にしました。
5組の生徒のことを理解しているつもりでいましたが、まだまだ分かっていない部分がたくさんあったことに気づかされました。 同じように展開しようとしたのですが、1〜3組と比べて随分と時間がかかります。 ![]() ![]() ![]() |
|