![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:89 総数:1267913 |
『爽やかな五月晴れ』その3
さあ、水曜日になりました。
明日から「春テスト」が始まります。 今日明日は、これに向けて全力投球しましょう。 が ん ば れ 、 み ん な ! ![]() ![]() ![]() 『爽やかな五月晴れ』その2
爽やかな気候に生徒の爽やかなあいさつの声。
『学校の先生をしていてよかった!』と感じられるひと時です。 子どもたちが、今日も一日元気で楽しく学校生活を送ってくれることを願いながら「おはよう!」の声をかけています。 毎朝同じ時間に通られる通勤や朝の散歩の方とも顔見知りになってきました。 地域の皆様との挨拶も楽しみです。 毎朝自転車の後部座席から手を振ってくれる男の子もいます。 ![]() ![]() ![]() 『爽やかな五月晴れ』
おはようございます!
少々寒いくらい、湿気のない爽やかな朝となりました。 早くも水曜日を迎えています。 生徒たちは今日も元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
3組は美術。
漆塗りのような工芸品に挑戦しています。これは出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
2組は理科。
テストの対策でしょうか。復習のような内容のプリントに取り組んでいました。3年生の多くの人が理科の時間が好きなようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
5組の半分の人たちは数学。
そして1組は英語です。 子どもたちが英語の時間を楽しんでいる様子がよく分かります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4と3年その1
2−5組は技術。
この子たちはどの授業にも同じように集中して同じように楽しんで取り組むことができます。 3−5の半分は国語。古文の解釈です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
1組だけが少し異なった雰囲気で学習していました。
こちらは楽しく学んでいました。これもじゅぶんOKです。しっかり頭に張っていると思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は英語。
こちらも集中力抜群で、黙々と各自で設定した学習に向き合っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
3組は国語。ばっちり集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|