京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:94
総数:1267686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』2年その3

 英語の様子と5組は社会です。

 英語のドラマは確かに面白かったです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 続いて国語と英語の様子です。
 英語では、英語のドラマ(喜劇)を鑑賞しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年からは、6組の体育と理科の様子から紹介していきます。
 よく見ると、面白いものが写っています。ペンケースでのパフォーマンスです。2年生の中にこういう子が居るんだ

 体育では先生のドリブルをとりにいこうとしてへとへとになっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 1年生でも上手に描く子がいるようですね。大したものです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 音楽と美術の様子です。
 靴の絵がかなり出来上がってきたようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の各学年各クラスの授業の様子を紹介します。

 まずは1年です。5組の理科と3組の国語の様子です。
画像1
画像2
画像3

『梅雨の晴れ間』その2

 「夏テスト」も終わり、このあとは夏季大会やコンクールに向けて全力投球してください。
 特に3年生にとっては最後の夏。この大会、負けてところで引退です。それまでにできることは全部やりきるつもりで頑張ってください。

 頑張るあなたは輝いている。
 頑張るあなたに力がついていく。
画像1
画像2
画像3

『梅雨の晴れ間』

 おはようございます!

 アップが遅くなりご心配をおかけしました。

 新しい週になりました。早いもので、今週で6月も終わりです。
 子どもたちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』ブラバンその2

 合奏の様子です。

 長野先生も気合が入ってきました。
 徐々に音が変わってきたように思います。何というか、自信をもって吹いているように思います。まだまだ時間はあります。
 もっともっと上達してください。

 とりあえずの目標は「金賞獲得」です。
 そして願わくば…「めざせ、関西大会出場!」
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』ブラバン

 パート練習の様子です。

 3年生を中心に頑張って取り組んでいます。コートの方が来て下さっています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 難聴学級説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp