京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:94
総数:1267680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日の部活動』女バス

 女子バスケットボール部は、嵯峨野高校の先生と選手に来てもらって一緒に練習をしています。

 こんな大人数で練習をするのは久しぶりでしょうが、この機会にたくさん吸収してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』バレー

 バレー部も練習試合です。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』水泳

 水泳部は来週が公式戦です。

 今日も11時過ぎには練習を切り上げました。
画像1
画像2

『土曜日の部活動』テニスその2

 二条・太秦、其々の学校の3年生です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』テニス

 今日も、太秦中学校の人たちが練習に来てくれています。

 もうすっかりチームメイトのようになりました。
画像1
画像2
画像3

『愛の一声運動』

 午前10時より、地域の少年補導主催の「愛の一声運動」の開始式が、二条城北小学校で行われました。
 主催者及び来賓のあいさつに続いて、二条城北小学校の金管バンドが演奏を披露してくれました。

 可愛らしかったです。いずれ、この子たちの何人かが本校のブラスバンド部に入って活躍してくれることを願います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 プールに入ったばかりの時です。

 男女とも、この後メッチャ泳がされていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 4時間目が3・5組です。今日は水温が28度もあるということです。

 それでも、外が暑い分、気持ちがいいでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 こんなシーンを修学旅行先で撮影したような記憶があります。

 干潟でのガタリンピックの後です。あの時はまだ、寒さに震えていましたね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3時間目と4時間目は3年の水泳の時間が続きました。

 「先生、観に来てください!」
 そんな風に言ってくれる生徒を本当に愛おしく思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 難聴学級説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp