京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:94
総数:1267679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『熱闘 夏季大会』テニスその3

 ベスト12というと、3〜4回勝つとベスト8。これで問題なく出場権を得ます。

 そして、8本に入れなかったペア8組が敗者復活戦を行い、勝った4ペアが出場権を得るのです。
 なかなか厳しい戦いです。 
画像1
画像2
画像3

熱闘 夏季大会』テニスその2

 暑い中、みんながんばっていました。

 市内大会へ進むにはベスト12に入らなければなりません。
画像1
画像2
画像3

『熱闘 夏季大会』テニス

 9時から教育大学附属京都中学校で、ソフトテニス女子のブロック予選会が行われました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その5

 休憩時間の一コマです。

 そろそろ次の時間の用意をしてください。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その4

 2組は英語。新出単語を何度も声に出して練習です。

 また、先生が出す日本語を即座に英語で表現する練習です。これもよい学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 1組は社会です。

 この前の時間にプールに入ったので、女の子たちの髪の毛がまだ濡れています。冷房が寒くないですか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 しっかり泳いでいます。今日ぐらい暑いと、水の中で水泳をしていても汗をかくって知ってましたか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3・5組は体育。
 今日も水の中は気持ちがよさそうです。

 見学の人が筋トレをしています。これは、ホントにキツイですよ。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その5

 作成した文章を丸暗記して発表することから始めて、最終的にはメモ書きを頼りにその時に考えた言葉で発表できるようになればよいと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その4

 これはとても大事な学習です。
 みんなの前でも堂々と自分の考えが言える力をつけていくとよいでしょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 難聴学級説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp