京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up106
昨日:53
総数:641507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

20  80M走  2年

 1年生の時より距離が伸び,カーブも加わりました。
 最後まで力いっぱい走ります。
画像1
画像2

19  ピカピカおそうじ走  1年

 そうじをするのが上手になってきた1年生。みんなの前でその様子を見てもらいます。ピカピカおそうじのお披露目です。
画像1
画像2
画像3

18  とんで,くぐって,またとんで  3年

サーキットトレーニングのようなコースを,気力と体力で走りきります。リズミカルにとんで,くぐって できたかな。
画像1
画像2

17  つなひき  エントリー

1年生から6年生までが,力を合わせ,元気いっぱい綱を引き,勝利を引き寄せます。自然と応援にも力が入ります。がんばれ!!
画像1
画像2
画像3

16  応援合戦2

すばらしい応援合戦です。赤組の応援も白組の応援も大いに盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

16  応援合戦1

今日まで,休み時間を使って応援の練習をしてきました。その成果を出すべく,「がんばれ」の気持ち,「がんばるぞ」の気持ちを全部集めて,応援します。
画像1
画像2
画像3

白熱の運動会

画像1
 ただいま子どもたちは昼食タイムです。お家の方に作っていただいたお弁当でエネルギーを充電し,午後からのプログラムに挑みます。朝早くからご準備ありがとうございました。
 なんと得点板をみると,赤白全く互角の展開ではありませんか!さあ,もりあがってまいりました。午後からも子どもたちへ熱い声援をよろしくお願いします!

午後の部は,13:00から開始です。

 午後の部は予定通り,13:00から開始いたします。
 よろしくお願いします。

15  低学年リレー  エントリー

 1・2年生はトラック半周,3年生はトラック1周を力いっぱい走りバトンをつないでいきます。午前中最後の競技に,会場は大盛り上がりでした。


画像1
画像2
画像3

14  100M走  6年

 スタートダッシュ,直線の走り,コーナーの走り,自分史上最高の走りで駆けぬけました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 後期始業式 委員会活動 色覚検査1年 読書週間(〜31日)
10/17 ジュニア京都検定5・6年 社会見学2年(植物園) 放課後まなび教室後期開講式 視力検査4年
10/18 視力検査2年
10/19 フッ化物洗口 校外学習4年(嵐山交番) ふれあい活動6年
10/20 読み聞かせ 代表委員会 社会見学3年(錦市場) 視力検査1年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp