京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:34
総数:1021309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪第12回 御香宮ちびっ子相撲大会について

 第12回 御香宮ちびっ子相撲大会が下記のように開催されます。例年通り,参加者には記念メダルが授与されます。校区での大会ということもあり,多くの子どもたちの参加を願っています。大会ポスターは,本校卒業生の力作です。
 なお,ホームページ掲載については許可をいただいております。
 下記のリンクからも,ご覧いただけます。
 第12回 御香宮ちびっ子相撲大会のお知らせ
 
画像1
画像2

♪平成29年度 運動会プログラム

 平成29年度 運動会のプログラムについては,以下のリンクをクリックしてご覧ください。背表紙と演目の二種類掲載しております。
 平成29年度 運動会プログラム表紙・背表紙
 平成29年度 運動会プログラム演目

♪5・6年生 第1回運動会係活動会議 その8

 得点係の活動の様子です。
 得点計算や掲示,発表について話し合いました。
画像1
画像2

♪5・6年生 第1回運動会係活動会議 その7

 開閉会式係の活動の様子です。運動会スローガンの決定をしました。
画像1
画像2

♪5・6年生 第1回運動会係活動会議 その6

 決勝係の様子です。判定の仕方やカードについて話し合い,役割分担をしました。
画像1
画像2

♪5・6年生 第1回運動会係活動会議 その5

 応援団の活動の様子です。応援団長・副団長の決定ややプラカードなどの役割分担をしました。
画像1
画像2

♪5・6年生 第1回運動会係活動会議 その4

 音楽係の活動の様子です。入退場や表彰式の時に音楽を演奏する予定です。曲目や楽譜の確認をしました。
画像1
画像2

♪5・6年生 第1回運動会係活動会議 その3

 全校演技・準備運動係の活動の様子です。
 今年度は新しい準備運動になります。動き方や注意点を話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪5・6年生 第1回運動会係活動会議 その2

 放送係の活動の様子です。自分の役割や注意点について話し合いました。
 ※この係でも,タブレット端末の撮影機能を利用してプ
  ログラムを撮影し,TV画面に映して活動していまし
  た。
画像1
画像2

♪5・6年生 第1回運動会係活動会議 その1

 準備・掲示・飾り付け係の活動の様子です。
 プログラムを参考に,役割分担や活動の流れを確認していきました。
 ※この係でも,タブレット端末の撮影機能を使ってプロ
  グラムを取り込み,TV画面に映して活動を進めてい
  ます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 1・2年遠足 4年視力検査 食に関する指導3年3組 除去食 PTAコーラス PTAヨガ教室15:40
10/14 土曜学習 ふしみ児童クラブ卓球・相撲 伏見板橋幼稚園運動会
10/15 伏見板橋幼稚園運動会予備日 板橋保育園運動会
10/16 児童朝会 みんなでおしゃべりデー PTA役員会18:00 PTA企画委員会19:00
10/17 5・6年ジュニア京都検定 1年社会見学(森林総合センター) 2・4・6年歯科検診 SC来校
10/18 5年視力検査 4年京都市伏見区社会福祉総合センター見学(3・4校時) PTAコーラス
10/19 食に関する指導2年1組 2年視力検査

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp