![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:78 総数:713707 |
6年国語「漢字の形と音・意味」![]() ![]() 同じ部分をもつ漢字をたくさん集め,その漢字の部分がどのような意味をもつのか考えました。 国語辞典や漢字辞典などを使ったり,友達と話し合ったりしながら考えることができました。 6年算数「分数×分数」![]() 5年生のときに学習した割合を,分数でも表すことができることを知り,図や式を使って表そうとしていました。 文章問題を図に整理して解く力がついてきています。 6年「科学センター学習」![]() 6年生は,「太陽」「かたつむり」「結晶」の3つのテーマに分かれて,それぞれ学習しました。 学習の後,各教室で学んだことを,友達同士で話し合っている姿が,とても楽しそうでした。 5月27日 いけばな教室 4![]() ![]() 次回も楽しみですね。 5月27日 いけばな教室 3![]() ![]() ![]() 5月27日 いけばな教室 2![]() ![]() ![]() 5月27日 いけばな教室 1![]() ![]() ヒマワリ、クジャクソウ、ギガンチュウム、アルストロメリア、ゴテチャ、レザーファンです。 4年生 お楽しみ会![]() ![]() 4年生はみさきの家の宿泊学習もあります。自分たちで声をかけ合い,協力し合いながら,自主的に楽しい時間を創り出す力を付けていってほしいと思っています。 4年生 図書室で過ごす時間
子どもたちは図書室で過ごす時間をとても楽しみにしています。気に入った本を借りるだけではなく,自分の気に入った本を友達に紹介したり,紹介してもらった本を借りたりする姿も見られます。
科学の本や手芸の本など,自分の入っているクラブ活動に活かせる本を借りる姿も見られました。 ![]() ![]() 4年生 ハードル走2![]() |
|