![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:78 総数:713702 |
1年生 春の遠足 その1![]() ![]() ![]() 無事に実施することができました。 小学校に入学して初めての遠足です。 市バスに乗って,歩いて動物園まで行きました。 バスの中や道路を歩く時には, 静かにするなどのマナーも しっかりと守ることができました。 動物たちに会うと, 「うわぁ〜。」と大喜びでした。 5年生 体育「シャトルラン」![]() ![]() 一人一人が自分のもっている力を発揮し,走りきることができました。 自分の限界に挑戦する子どもたちの姿はとても勇ましかったです。 3年生国語「気になる記号」![]() ![]() ![]() 見つけてきた記号について意味や役割を調べ、文章にまとめていきます。 PTA運営委員会![]() ![]() その後、10月14日の秋祭りの実行委員会も行われました。 関係の皆様、どうもありがとうございました。今年1年間、よろしくお願いします。 1年生 給食![]() ![]() おかずやご飯を器によそったり, 配ったりと自分たちで動けるようになってきました。 食べ終わった後も, 器の種類をよく見て 種類ごとに重ねて返せるように 頑張っています。 【2年生】初めての絵の具
今日,初めて絵の具を使いました。道具の名前や置き場所・使い方などをはじめて学習しました。とても楽しく絵の具で色を塗っていました。
![]() ![]() 【2年生】まちたんけん
今日は,生活科のまちたんけんで原谷方面に出かけました。5・6校時は,とても暑かったのですが,子どもたちは遠足気分でウキウキしながら出発しました。不思議不動院や原谷学童などを見て回りました。
![]() ![]() 6年音楽「星空はいつも」
今日から,新しい歌の学習を始めました。
「星空はいつも」の歌を聞いて,それぞれが感じたことを発表しました。 リコーダーの音が重なったり,輪唱の部分があったりして,とてもおだやかな曲だと子どもたちは交流していました。 3回ほど歌の練習をし,どんどん歌声がきれいになっていく,子どもたちの姿に感心しています。 ![]() ![]() ゴミ0の日 2![]() ![]() 学校全体で、ゴミを減らしていく意識をもっと高めていきたいと思います。ご家庭でもぜひ話題にしていただきたいと思います。 ゴミ0の日 1![]() ![]() 掃除時間に、教室からどれくらいの雑紙が出るのかを環境美化委員会が集めました。 |
|