京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:94
総数:1267679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』その3

 3−1の教室に入りました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その2

 みんな楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』

 ここからは休憩時間の様子です。
 6組のみんな。校舎の入口で、各部の新人戦の試合日程を観ていた二人。そして、そのあとは3年生のフロアに上がりました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 音楽、合唱練習の様子です。いい曲を選択しました。
画像1
画像2

『授業の様子』2年その2

 家庭科の授業の様子です。

 夏休みに実際に家庭で調理したレシピを紹介しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 5組は社会。実習生の授業です。
 1組は数学。これも実習生が頑張っています。

 2−5は英語。こちらは新しいALTの授業です。とっても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 3組は英語。「What is 〜 」の学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の授業の様子です。1年の様子から紹介していきます。
 これは数学と国語の時間です。
画像1
画像2
画像3

『めっきり過ごしやすくなりました』その3

 3年生にとっては、主人公として活動する最後の行事です。
 何かと忙しくなると思いますが、充実した活動を展開してください。

 本気で取り組んだ人にしか分からない満足感・達成感・充実感を味わってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

『めっきり過ごしやすくなりました』その2

 今日から分科祭に向けての取り組みが本格的に始まります。

 放課後が忙しくなりますが、やりがいもある取組です。
 生徒の皆さん、頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 難聴学級説明会
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp