京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up62
昨日:63
総数:1019372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

9月児童朝会(1)

 9月の児童朝会がありました。児童朝会は,本部役員の子どもたちが司会をして進めていきます。今日も,全校合唱から始まり,代表が会を進行してくれました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習(学校運営協議会の取組)8

 普通に読むだけではなく,役割を決めたり分かりやすいようにペープサートをかぶったりして楽しく分かりやすくしてくれました。
 終わった後の子どもたちの感想は,とても面白かったや,よく話の内容が分かったということでした。 
画像1
画像2

土曜学習(学校運営協議会の取組)7

 中学生達が,小学校低学年の子どもたちに分かりやすく読み聞かせをしてくれていました。放送部で日頃,様々な原稿を読んだり朗読をしたりしているので,とても聞きやすかったです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 1年生・2年生・3年生は教室で学習をしました。それぞれのめあてにそって学習を進めています。みんなとても集中していました。
画像1

土曜学習(学校運営協議会の取組)6

 学校運営協議会「学びの委員会」は,板橋ホールでパソコン教室をしていただきました。本年度よりキーボードを取り外しできる新しいパソコンを使っての実施です。低学年の子どもたちですが,操作の基礎を習って,将来はこのパソコンの特徴を活かした使い方をしてくれるものと思います。(指導は全て運営協議会の方々にお任せしています。ありがとうございました。)
画像1
画像2
画像3

土曜学習(学校運営協議会の取組)5

 学校運営協議会「体の委員会」は,体育館で卓球を教えていただきました。部活でも卓球をしている子もあり,とてもレベルが高いです。
 部活には他の習い事で入れない子も,運営協議会のこの日の取組に参加できるので,とても楽しみにしてるようです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習(学校運営協議会の取組)4

 学校運営協議会「ふれあい委員会」は,運動場でグランドゴルフを子どもたちに教えていただきました。とても暑い中,熱心に教えていただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習(学校運営協議会の取組)3

学校運営協会「心の委員会」の本日の取組は,図書館で読み聞かせです。特に今日は,伏見中学校の放送部の生徒達が土曜日にもかかわらず読み聞かせに来てくれました。
小中連携の取組のひとつでもあります。中学生達の工夫した読み聞かせの様子は後日紹介させていただきます。
画像1
画像2
画像3

土曜学習(学校運営協議会の取組)2

 本年度は,子どもたちの主体的な学びを育てるために,自分の力で調べることを活動の中心として取り組んでいます。
 課題をみて,それを解決するために必死になってページをめくっています。
画像1
画像2
画像3

土曜学習(学校運営協議会の取組)1

 今日は,土曜学習がありました。低学年は,教室で自分が決めた課題に取り組みました。高学年は,ジュニア京都検定に向けて調べ学習をしています。
 この学習を主体的に運営していただいているのは,学校運営協議会の『学びの委員会』の方々です。委員会の方々と教員とが協力し合いながら子どもたちと一緒に取り組んでいます。

この取組の成果もあり,本校から2年連続で『京都ジュニア大使』に指名されています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 銀行振替日 後期始業式 5年エコライフチャレンジふり返り学習会(3・4校時) PTA3・4年学級委員ベルマーク整理13:30
10/11 育成学級合同運動会(みどりの広場10:00) 5年ALT PTAコーラス
10/12 わくわくタイム(5校時) 6年視力検査 食に関する指導ひまわり学級 第2回学校運営協議会19:00 PTAバレーボール
10/13 1・2年遠足 4年視力検査 食に関する指導3年3組 除去食 PTAコーラス PTAヨガ教室15:40
10/14 土曜学習 ふしみ児童クラブ卓球・相撲 伏見板橋幼稚園運動会
10/15 伏見板橋幼稚園運動会予備日 板橋保育園運動会
10/16 児童朝会 みんなでおしゃべりデー PTA役員会18:00 PTA企画委員会19:00

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp