京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up29
昨日:34
総数:488498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

5年 若狭長期宿泊学習 その23

いい天気です!日本海はすぐそこです。
みんなで協力して、漕いでいます。だんだんとタイミングがそろって、グングン進んでいます。
画像1
画像2

5年 若狭長期宿泊学習 その22

カッター,いよいよ出航です!
画像1

5年 若狭長期宿泊学習 その21

昼食の時間です。
今日の学校の給食メニューは,ハッシュドビーフでしたが,若狭ではカレーを食べているみたいですね。
さあ,午後からの活動は,カッターです。力を蓄えてしっかり漕ぎましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生理科 ゴムや風で物を動かそう

画像1
画像2
画像3
理科の時間では,初めての実験に大興奮でした。ゴムや風の力で物は動くのか?話し合って予想しました。そして,ゴムを伸ばす長さを変えると,車が走る距離がどう変わるのかを実験・記録し,結果から考えました。次は風の力を調べます。

5年 若狭長期宿泊学習 その20

今日の午前中は「磯観察」と「カヌー」に分かれて活動します。
カヌーは,澄み渡る青空のもと,海原に漕ぎ出しました。
画像1
画像2
画像3

5年 若狭長期宿泊学習 その19

食事は,毎回メニューが変わるバイキングでとてもおいしいです。栄養バランスよく種類を選び,適量ずつ食べるのも学習の一つです。
画像1
画像2

5年 若狭長期宿泊学習 その18

朝食の様子です。
朝からしっかり食べて今日一日の活動に備えます。
画像1
画像2

5年 若狭長期宿泊学習 その17

朝の集いで学校紹介をしている様子です。

画像1

5年 若狭長期宿泊学習 その16

若狭長期宿泊3日目の朝です。
明け方、強い雨が降りましたが、朝の集いの前に、雨は上がりました。
今日も朝からみんな元気です。
画像1
画像2

5年 若狭長期宿泊学習 その15

ミーティングの様子です。
係ミーティングで話し合った内容を班ミーティングで伝達しています。5分前行動をするために、どう改善できるか。話し合っています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 運動会
10/16 代日休業日
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp