京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up44
昨日:103
総数:959533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

♪平成29年度 第63回「伏見板橋学区民体育祭」 その2

 町別対抗紅白玉入れです。
画像1

♪平成29年度 第63回「伏見板橋学区民体育祭」 その1

 小・中学生100m競走です。
画像1
画像2

本部席から見た柿の実運動会(12)

 体がひとまわり大きな5年生。その走りも力強いです。
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(11)

 競技・演技の始まりです。まずは,4年生 5年生の100m走です。昨年まで80m走だった4年生。20mのびましたが,最後まで力強く走りきりました。
画像1
画像2
画像3

本部席から見た柿の実運動会(10)

 白組のエール交換の様子です。しっかりと大きな声が出ています。
画像1
画像2

本部席から見た柿の実運動会(9)

 エール交換が始まりました。お互いに相手の健闘を祈って,しっかりとエール交換ができました。赤組の様子です。
画像1
画像2

本部席から見た柿の実運動会(8)

 全校ダンスです。全体で練習する機会が少なかったのですが,みんな楽しく踊ることができました。
画像1
画像2

本部席から見た柿の実運動会(7)

 運動会の歌を歌いますが,板橋小学校ののように大きな声で生き生き歌う学校は他にはありません。いつも,見に来られた教育委員会の先生方が驚かれます。
画像1
画像2

本部席から見た柿の実運動会(6)

 入場行進や優勝旗返還・校歌の伴奏をしてくれるのは,音楽委員会のこども達です。
画像1
画像2

♪第38回 柿の実運動会〜閉会式〜 その3

 白組に準優勝のトロフィーが授与されました。
 続いて,応援団に校長先生より表彰状が手渡されました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/30 第12回御香宮ちびっ子相撲大会9:30 御香宮祭礼開始
10/2 頭髪検査 PTA地域委員御香宮祭礼パトロール開始
10/3 ひまわり・1・2・3年授業参観・懇談会 SC来校 秋のつどい金券販売 PTA広報委員11:00
10/4 4・5・6年授業参観・懇談会 4年みさきの家説明会(15:50) PTAコーラス 秋のつどい金券販売
10/5 保健の日 食に関する指導5年3組 除去食 PTAバレーボール
10/6 前期終業式 御香宮祭礼パトロール終了 PTAコーラス

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp