![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712080 |
10月朝会 栽培委員会の発表![]() ![]() 10月朝会 図書委員会の発表![]() ![]() ![]() 10月朝会 校長先生の話![]() ![]() ![]() 校長先生からは、お隣の国「朝鮮」についてお話がありました。似ている言葉がたくさんあることや、学校図書館にたくさんの「近くの国」についての本があることなどをおしえていただきました。 本来であれば朝会の日と同じ日である「なかまの日」は、10月は17日(火)に設定しています。今日の校長先生のお話をもとに、クラスでまた「お隣の国」などについて学習を進めていきます。 秋、本番!
朝夕、すっかり涼しくなってきました。「暑さ 寒さも 彼岸まで」と言われますが、今日は秋分の日。夏休みが明けて1カ月が過ぎ、知らぬ間に秋本番を迎えています。
講堂の北側、ひょうたん池の奥にあるカツラの木も、少しずつ色づいてきました。また、運動場の金木犀もかわいい蕾をつけだし、傍を通るとほのかに香りがします。 秋は学校にとって、行事の多い季節です。運動会や学習発表会など、行事を通して成長する子どもたちの姿がたくさん見られるのが楽しみです。 ![]() ![]() 9月23日いけばな教室 6![]() ![]() ![]() 子どもたちの力作をぜひお楽しみに! 9月23日いけばな教室 5![]() ![]() ![]() 9月23日いけばな教室 4![]() ![]() ![]() 9月23日いけばな教室 3![]() ![]() ![]() 9月23日いけばな教室 2![]() ![]() 9月23日いけばな教室 1![]() ![]() ![]() |
|