![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:24 総数:240834 |
ゴミ0活動![]() ![]() ![]() 保育園・幼稚園の年長組と上賀茂小学校5年生が一緒になって,烏帽子公園の草を引いたり,ゴミを拾ったりしました。力を合わせてきれいにしました。 終わってから,「また一緒に遊ぼうね…」と言って別れました。今後は,5年生とは,給食交流で,保育園とは,2年生と一緒に交流をします。楽しいことが一杯です。 豆ごはんをつくろう![]() ![]() ![]() みんなで数を数えて,ひよこ組やばら組さんに配りました。 もちろん自分たちも食べました。 塩味も程よく,おいしかったです。 わくわく(2)
こちらは、ゆり組の女の子がアイロンビーズをしています。
型にあった色を考えて細かい所にビーズを置いています。 女の子の型が出来ると続いて男の子の型も・・・ じっくり取り組んでいます。 それを見ていたばら組の男の子が、大きなねこの型に挑戦しています。 色を考えながらビーズを置いていくのは時間がかかります。 休みながら少しずつ少しずつ作ろうね! ![]() ![]() わくわく(1)![]() ![]() ゆり組の男の子が黙々と木製のタイルを 積み上げたり並べたりしています。 木製のタイルの溝をつないで、平面的に並べたり何層かに積み上げたりして、さまざまな形の迷路を作っています。玉が上手に転がるような組み合わせ方を考えています。 「先生、見て見て! ここから玉が出てくるし見ていてや!」 緊張の一瞬です。 1年生お招き会![]() ![]() ![]() 初めに懐かしいゲームやダンスをしました。次に,好きな教科を発表しました。最後にゼリーを食べました。 今日は,初めての同窓会。これからも卒園仲間を大切にしながら,多くの友達をつくり,小学校生活を楽しんでほしいと思います。 ひよこ組 誕生会![]() ![]() プレゼントをもらいました。 はらぺこあおむしのお話をききました。 終わってからお母さんたちは,園長室で子育てについて意見交流しました。 5月の誕生日会![]() ![]() ろうそくを何本立てるのか?好きな食べ物は何か?を聞いたりしました。 最後にみんなで食べ物クイズをして楽しみました。 お誕生日おめでとう! わくわく
5月18日(木)
今日は朝から快晴、お昼からぐんぐん気温も上がり夏日になりました。 とても暑くなりましたが、藤棚の下は気持ちの良い風が吹いています。 砂場では、みんなが穴を掘っています。 「これぐらいでいいかな?」 「もっと もっと!」 こんなに大きく、深い穴を掘って作っているのは、 落とし穴かな? ![]() ![]() 陶芸教室![]() ![]() ![]() ばら組は,好きな形を作りました。 ゆり組は,抹茶茶わんを作りました。この茶わんで6月にはお茶会をします。 たまごぐみ はじまったよ![]() ![]() お部屋で、お砂場で、園庭で、小さな顔とかわいい声が・・・お母さんたちのおしゃべりが花咲きます。 今年も、親子ふれあい遊びや絵本の読み聞かせ、そして、お楽しみのアンパンマン体操をします。 5月は19日(金)・26日(金)10時〜やっていますので小さいお子様と一緒に遊びに来てください。お待ちしています!! |
|