![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712007 |
9月23日いけばな教室 4![]() ![]() ![]() 9月23日いけばな教室 3![]() ![]() ![]() 9月23日いけばな教室 2![]() ![]() 9月23日いけばな教室 1![]() ![]() ![]() 3年国語「1年生にブックトークをしよう」パート2
発表の後,お互いに感想を交流しました。
「楽しそうに聞いてもらえて嬉しかった。」「読んでみたいといってもらえ嬉しかった。」など,1年生に喜んでもらえて,3年生はとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() 3年国語「1年生にブックトークをしよう」パート1
グループで話し合って選んだ本について,1年生にブック―トークをしました。
1年生も3年生も少し緊張した様子でしたが,話し合って考えたブックトークを一生懸命発表することができました。 ![]() ![]() にじのこ 生活単元学習 「にじのこカフェをひらこう」![]() ![]() 4年生 社会見学に行ってきました3
また手引の仕方も教えてもらい,体験させていただきました。ドキドキした様子でしたがしっかり手引をすることができていました。
実際に目の不自由な方に出会ったとき,今日,横田さんから教えていただいたことを思い出し,実践してほしいと願っています。今日の学びを活かし,来週からも学びを深めていきます。 ![]() ![]() 4年生 社会見学に行ってきました2
続いて,目の不自由な方が普段使っておられる便利グッズを紹介して下さいました。休憩時間には,子どもたちも近くまで見に行かせていただき,うれしそうにしていました。
![]() ![]() 4年生 社会見学に行ってきました1
国語科で「だれもが関わり合えるように」の学習を進めています。今日はライトハウスへ社会見学に行き,横田さんにお話を伺いました。はじめに,ライトハウスの紹介をしていただいた後,目が不自由な方が普段感じておられる困りについてお話して下さいました。もし,目の不自由な方と出会った時には,ちょっとした声かけやサポートが大きな助けになるということを教えてくださいました。
![]() ![]() |
|