京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:212
総数:956829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)5校時授業参観・引き渡し訓練        

子どもたちが安全に登校してくるために(1)

 子どもたちが今以上に安全に登校してくるために,どのようにしたら良いのかということを地域や保護者,そして関係団体の方々と話し合いを続けてきました。机上だけではなかなかわかりにくいところもあるので,本日の朝,子どもたちの登校の様子を実際に観察してみました。
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜8月30日(水)〜

 ごはん
 牛乳
 いわしのかばやき風
 高野どうふと野菜のたき合わせ
画像1

♪今日の給食〜8月29日(火)〜

 味つけコッペパン
 牛乳
 豚肉のケチャップ煮
 たっぷり野菜のビーフン
画像1

♪第33回 わんぱく相撲全国大会 その4

 4年生と6年生児童は,残念ながら二回戦敗退でしたが,精いっぱい自分の相撲を取りきりました。
 ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2

♪第33回 わんぱく相撲全国大会 その3

 翌朝6時45分,陸奥部屋から国技館へ。
 いよいよ開会式です。 
画像1
画像2

部活動全市交流会 卓球 その2

画像1画像2画像3
 どの子も日頃の練習の成果を発揮し,力いっぱいがんばりました。4年生男子2名,5年生男子2名,6年生女子1名がブロック優勝を果たしました。
 うれしい気もち,悔しい気もち,それぞれに抱いたおもいは様々だと思いますが,参加したからこそ得られることが多かったはずです。今回の経験を,これからの練習にいかしていってほしいと思います。

部活動全市交流会 卓球 その1

画像1画像2
 7月31日京都府体育館で部活動全市交流会卓球の部が行われました。本校からは4・5・6年生の男女26名の児童が参加しました。

♪今日の給食〜8月28日(月)〜

 麦ごはん
 牛乳
 ツナそぼろ丼(具)
 五目煮豆
 キャベツのすまし汁
画像1

♪石拾い その2

 短時間でしたが,一生懸命に石を拾いました。
画像1
画像2
画像3

♪石拾い その1

 来週から運動会練習を本格的に開始します。学年によっては,団体演技等で裸足になったり,表現運動をしたりします。怪我防止のため,全校児童で協力して石拾いをしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/21 6年ALT 食に関する指導5年1組 PTAバレーボール18:30
9/22 運動会前日準備 PTAコーラス
9/23 秋分の日 柿の実運動会
9/24 伏見板橋学区民体育祭
9/25 代休日
9/26 第1回御香宮ちびっ子相撲大会参加者実技指導(相撲部と合同)
9/27 第2回御香宮ちびっ子相撲大会参加者実技指導(伏見中学校)

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

いじめ対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp