京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up123
昨日:92
総数:1220752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

修学旅行20

 綱引き合戦が始まりました。心をひとつに,チームワークが大切です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行19

 どろどろになりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行18

 干潟スキー対戦です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行17

 干潟体験が始まります。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 8

レクリエーションの表彰式が終わり、キャンプ場のかたにお礼をいいまして、帰路につきます。

天候にも恵まれ、みんなの協力もあり、クラスや学年の絆を深めることができた、よい校外学習になりました!

この経験を活かして、学校生活を充実したものにしていきましょう!

今日はみなさんお疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 7

 ご飯を食べ終わったら、片づけをして…

健康委員が中心となって、レクリエーションの始まりです。

じゃんけん列車をして、連想ゲームをして、ジェスチャーゲームです。

クラスで協力をして、優勝を目指します!
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 6

 おいしいカレーの出来上がりでした!

班のみんなで作ったカレー、格別ですね!
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 5

 お米を研いで、火にかけ、必死になって煽ぎます!

ここの火力が肝心!

おいしいご飯のためにみんながんばりました!

画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 4

 カレー作り開始です!

野菜を小さめに切り、お肉と一緒になべにセットをして、火を付けます!
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 3

 まき割りは力が要りますね。

みんな鳥羽先生の指示に従って、安全に気をつけながら取り組んでいます。

なかなか達者なもので、コツをつかんで上手に割っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp