![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:77 総数:1276905  | 
『クラス合唱』3−1
 ごめんなさい。 
間に合いませんでした。3−1は合唱練習を終えて反省をしている場面しか見ることが出来ませんでした。 立派に反省会をお行っています。感心しました。合唱を聴きたい気持ちが大きく膨らみました。 ![]() ![]() ![]() 『クラス合唱』3−3
 第2音楽室では3−3が練習です。 
本校はコンクール形式をとってはいないので適当でない表現かもしれませんが、こちらも負けてはいません。素晴らしい演奏です。 ![]() ![]() ![]() 『クラス合唱』3−2
 音楽室で練習している3年生のクラスを観に行きました。 
第1音楽室で3−2が歌っていました。上手です。 ![]() ![]() ![]() 『和太鼓演奏』1〜3年5組
 和太鼓の演奏も、随分と上達してきました。みんな、よく頑張っています。 
![]() ![]() ![]() 『学年合唱』2年その2
 学年の性格ですね。とても美しいハーモニーを響かせています。 
もっと激しさというか、爆発力というか、そんなものが出ることを期待します。 ![]() ![]() 『学年合唱』2年
 体育館で2年が学年合唱の練習です。 
まだあまり回数を重ねていないと聞きましたが、完成度はなかなかのものです。 この調子で練習をして本番はもっと驚かせてください。 ![]() ![]() ![]() 『終学活』1年その2
 どのクラスも個性的に学活を行っています。 
![]() ![]() ![]() 『終学活』1年
 2・3年の取組を観ていたら授業が終わりました。 
明日以降1年の取組状況もアップしますね。今日は終学活の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『秋の晴天』その3
 今週は4日しかありませんね。 
全校生徒の皆さんが、学校での充実した楽しい時間を過ごしてくれることを願っています。さあ、それでは今週も張り切って参りましょうか! ![]() ![]() ![]() 『秋の晴天』その2
 文化祭まで、実質1週間ほどとなりました。 
放課後は取組に熱が入ってくる時期です。授業を大切にし、その後は文化祭に向けて全力で取り組んでください。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |