京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:76
総数:314537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

みさきの家 3日目 〜退所式〜

 3日間お世話になったみさきの家ともお別れです。
 退所式では,校旗をおろし,お世話になったみさきの家の皆さんに感謝の気持ちをお伝えしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 3日目 グループ活動

 荷物整理が早くできたので,朝食後に時間ができ,芝生広場でグループ遊びをしました。
 この3日間で,時間を意識して行動できるようになりました。今日も,グループで協力しながら活動します。
画像1
画像2

みさきの家 3日目 〜朝の集い,朝食〜

 おはようございます。今朝もみんな元気いっぱいです。
 朝の集い,朝食を済ませて,荷物を整理しました。
 退所式をしたら船でみさきの家を出発し,マリンランドでの活動です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 キャンプファイヤーの後に…

 昨夜の,楽しかったキャンプファイヤーの後には,すてきな星ができました。
 明日もいい日になりそうです。
画像1

みさきの家 2日目 〜キャンプファイヤー〜

 お風呂に入り美味しい夕食をいただきました。おかわりをする子、一杯残してしまった子…でもみんな元気すぎるほど元気です。
 楽しみにしていたキャンプファイヤーです。少し明るい時間から始まりましたが、火の神から分火された火の子の炎が1つになり大きな炎になりました。柏野の子と翔鸞の子で仲良く大いに盛り上がりました。とても楽しい時間を過ごせました。
 この後は反省会をして明日に備えます。今日はこれでさようなら。また、明日を楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目 〜夕食〜

 今日の夕食も,みんなでおいしくいただきました。
 この後,楽しみにしているキャンプファイヤーです!柏野小学校の皆さんと一緒に大いに盛り上がろうと思います。
画像1
画像2

みさきの家 2日目 〜磯観察〜

 宮崎浜での磯観察,潮溜まりでたくさんの生き物を発見し,興味津々で観察しました。
 柏野小の友達とも仲良く活動しています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目 〜お昼ご飯〜

 昼食です。ハムカツにスパゲティなど「美味しい」と言って笑顔で食べていました。みんな大満足!
 柏野小の皆さんとの顔合わせも終わり,この後は、磯観察です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 第2日目〜浦山ラリー

 みんな元気です。現在雨の心配もなく曇り空。湿度はたかいですが、過ごしやすいです。グループごとにスタートしてポイントの問題を解きながら浦山を巡ります。迷わないように協力していきます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 第2日目 〜朝の集い〜

 おはようございます。6時起床といいつつ早くから起きてしまっている子がいました。今日は曇り、2日目の活動を全てできそうです。みんな元気です。朝の集い、学校紹介もしっかりできました。この後は、朝食です。しっかり食べて元気に活動します。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp