京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:18
総数:712065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

学校スタート!!

画像1
画像2
長かった夏休みも終わり,
今日から学校がスタート!!

講堂に集まり,教頭先生のお話を聞きました。
久しぶりの学校に緊張しながら,
きちんと体育座りで座って話を聞くことが出来ました。

4年生 みさきの家 〜野外炊事4〜

画像1
画像2
画像3
やっと出来上がりました!みんなで一緒にいただきます!

4年生 みさきの家 〜野外炊事3〜

画像1
画像2
お鍋の中もかき混ぜて,おいしくなあれ!

4年生 みさきの家 〜野外炊事2〜

画像1
画像2
画像3
木の置き方も考えて・・・上手く火がつきました。ここからは火の調整が大事です。

4年生 みさきの家 〜野外炊事〜

画像1
画像2
画像3
みんなで野外炊事に挑戦しました。作ったのは”すき焼き風煮”です。みんなで力を合わせて活動しました。子どもたちの頑張る姿をご覧ください!

4年生 みさきの家 〜ナイトハイクに向けて〜

画像1
画像2
画像3
今日の夜に行うナイトハイクに向けて,下見をしました。せっかくでしたので,ナイトハイクのコースを巡りながら,いろんな自然を見つけました。とってもよいお天気です。今晩が楽しみです。

6年「夏休みの思い出」

画像1画像2
夏休みに経験したことをグループで交流しました。
それぞれが経験したことについて質問をし合いながら,かなり盛り上がっている様子でした。
担任も輪の中に入って話を聞いていると,うらやましくなるような話もたくさん聞くことができました。

6年「夏休みが明けました」

画像1
夏休みが明けました。
元気な姿で,6年生全員が揃ったことをとても嬉しく思います。
全校集会後,6年生は学年集会を実施し,今後の見通しをもちました。
残り約130日を精一杯頑張っていきたいと思います。

4年生 みさきの家 〜オリエンテーション〜

「みさきの家」の先生に,毛布やシーツのたたみ方を教えていただきました。ここでは自分のことは自分でしなければなりません。でも友だちと一緒にすると,大きなシーツが丁寧に美しくたためることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 〜入所式〜

画像1
画像2
画像3
昼食も終えプレイホールに移動し,入所式を行いました。司会進行や挨拶,旗揚げもみんな子どもたちで行いました。いよいよ活動が始まります!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp