大掃除1
【学校の様子】 2017-07-21 10:35 up!
金閣タイム2 6年生
6年生は、広島への修学旅行で考えたことなどを発表しました。6年生の発表に対しても、感想や聞いて感じたことをフロアから発表していました。
にじの子学級も、6年生も、素晴らしい発表でした。聞いている態度や姿勢も、素晴らしかったです。
【学校の様子】 2017-07-21 10:16 up!
金閣タイム1 にじの子学級
全校集会の後、金閣タイムを行いました。今回は、にじの子学級と6年生の発表でした。
にじの子学級は、6月にあった合同運動会について、全員で発表をしました。
聞いている児童は、発表を聞いて、感想を発表していました。
【学校の様子】 2017-07-21 10:13 up!
夏休みの過ごし方についてのお話
校長先生のお話のあと、久世先生が、さらに詳しく、夏休みの過ごし方について話をされました。
約束を守って、安全に、楽しく夏休みを過ごしていきましょう!
【学校の様子】 2017-07-21 10:08 up!
夏休み前全校集会
今日は夏休み前の最終日です。1時間目に、全校集会を行いました。
まずは、集会委員会がリードして、「ありがとうの花」を全校合唱しました。
その後、校長先生が夏休みの過ごし方についてお話をされました。
・良い本をたくさん読むこと
・頑張ることを決めて続けること
・8月25日に元気に登校すること
3つのことを意識して、元気よく夏休みを過ごしましょう!
【学校の様子】 2017-07-21 10:04 up!
【2年生】最後の水泳学習
今日は,2年生最後の水泳学習でした。最後だったので,どれだけ泳げるのかを一人ずつ見ました。その後,水あそびを行いました。とても楽しい水遊びだったようです。夏休みは,4日間プール解放があります。ぜひ,参加して今よりも,もっと泳げるようになってほしいです。
【2年生】 2017-07-21 09:58 up!
4年 夏休みの宿題を配布しました。
本日,夏休みの宿題を配布しました。計画的に取り組み,充実した夏休みにしてほしいと思っています。封筒に入れて持ち帰らせています。中身をご確認ください。どうぞよろしくお願いします。
【4年生】 2017-07-20 19:20 up!
4年 性教育の様子
水曜日の3時間目に,性教育を行いました。養護教諭の中村先生に,「かわっていく わたしたちの からだ」という内容で話をしていただきました。
初経や精通のこと,子宮や精子の役割などについて話をしました。「不安に思っていたけれど,詳しく知れたので少し安心しました。」という感想が聞かれました。
絵や図を使って,だいぶ踏み込んだ話をしました。生理用品を手渡し,どういうものかを見合ったりもしました。子どもたちは,恥ずかしそうにしながらも,興味深げに触れたり眺めたりしていました。子どもたちの様子を見守っていて,とても深い学びになったのではないかと思います。
【4年生】 2017-07-20 19:20 up!
3年社会「京都市の様子を地図にまとめよう」
社会科「京都市の様子」の学習で,今まで京都市のそれぞれの場所の様子について調べてきたので,調べてきたことを白地図にまとめました。土地の高さ,交通,主な道路,どんな施設があるのかなど,調べてきたことを白地図にまとめることができました。
【3年生】 2017-07-20 19:19 up!
3年体育 「新しい泳ぎや距離に挑戦しています」
「新しい泳ぎ方に挑戦しよう」「距離に挑戦しよう」という2つのめあてをもとに,それぞれ自分のめあてをきめて練習しています。ペアでアドバイスをし合いながら学習を進めていく中で,新しい泳ぎ方で泳ぐことができるようになってきました。夏休みの水泳学習でも,教え合ったことを生かしていって欲しいと思います。
【3年生】 2017-07-20 19:19 up!