京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:18
総数:712065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

6年体育「水泳学習」

水泳学習を進めています。
自分の泳げる距離をのばしたり,速く泳いだりできるようにバディと泳ぎ方を確かめながら練習しています。
また今日は,卒業アルバムに載せる写真撮影を行いました。

画像1

4年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 NPO法人気候ネットワークの方々にお越しいただき,環境について考えました。はばたき学習では,地球温暖化について調べたり考えを交流したりしています。
 今日はクイズをしていただいたり,このままではこれからの地球がどうなってしまうのかをお話して頂いたりしました。子どもたちは楽しみながらも真剣に環境について考えられていたと思います。
 夏休みにはエコライフに挑戦します。自分たちにできる身近なことからスタートしていきましょう!

6年「パンフレットづくり」

画像1
修学旅行の事後学習として,パンフレット作りをしています。
子どもたちは,5年生に向けて,ヒロシマのこと,平和のことなどを発信します。
どうしたら伝えたいことが伝わるか,構成や,言葉を考えながら一生懸命取り組んでいます。

6年「修学旅行の写真」

写真屋さんから修学旅行の写真が届きました。
子どもたちは早速,写真を見ながら,思い出に浸っていました。
職員室前に掲示していますので,個人懇談の際,是非お立ち寄りください。
素敵な写真がたくさんあります。
画像1

7月8日いけばな教室 3

画像1
画像2
画像3
本日の児童の作品です。見事な出来栄えです!

7月8日いけばな教室 2

画像1
画像2
画像3
作品作りに集中しています。

7月8日いけばな教室 1

画像1
画像2
画像3
祇園祭の季節です。本日のいけばな教室のテーマは、「まつりの花を生ける」。花材は、菊(赤)、ソケイ、インカーナ、ヒオウギでした。
本日も素敵な作品がたくさんできました。

少年補導キャンプ申込み

8月5日〜6日に花背山の家で行う、少年補導のキャンプの申込みを行いました。
たくさんの児童が参加します。楽しみですね!
画像1

6年「金閣なかよし探検隊」

金閣なかよし探検隊を行いました。
6年生はたてわりグループのリーダーとして,みんなを引っ張っていました。
最高学年として,周りに気を配りながら活動できているのは素晴らしかったです。
画像1画像2

町別集会・集団下校

6校時には、町別集会・集団下校を行いました。

もうすぐ夏休みです。安全に気を付けて過ごしていきましょうね!

参加していただいた愛護委員の皆様、ありがとうございました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp