京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up14
昨日:139
総数:674929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

6年生 修学旅行 〜夕食タイム2〜

 披露宴会場のようです。白身魚のフライにグラタンにスープに広島風お好み焼きに…
まだまだ出てきそうです❗ 
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 〜夕食タイム〜

画像1
画像2
画像3
 夕食のメニューを紹介します。前菜,スープ,グラタン,お好み焼き,このあとハンバーグ,ライス,デザートと続きます。

6年生 修学旅行 〜宮島の風景〜

 厳島神社の鳥居は,干潮でした。こんなところにも鹿の姿が・・・。明日の見学の時は,どうなっているでしょうか。 
画像1画像2

6年生 修学旅行 〜宿に到着〜

 18時15分に宮島にある「ホテルまこと」に全員元気に到着しました。ホテルの前で入館式を行い,宿に入りました。18時40分からみんなが楽しみにしている夕食です。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 〜買い物タイム2〜

画像1
 大きなしゃもじを発見!長さ7、7メートル,重さ2、5トンもあります。このしゃもじはお土産として持って帰れませんが,お土産物屋さんには必ずしゃもじが置いてあります。宮島のしゃもじは大変有名で,宮島が木製のしゃもじの発祥の地とも言われています。そして,宮島のしゃもじでご飯をよそうと強運を招くとも・・・。

6年生 修学旅行 〜買い物タイム〜

画像1
画像2
画像3
 宮島の商店街でグループのみんなと買い物タイムです。限られた予算の中で,少しでも良いものを選んでいます。

6年生 修学旅行 〜宮島到着〜

画像1
 宮島に到着しました。宮島は鹿がたくさんいることでも有名です。みんなのところにも鹿が挨拶に来ていました。これから楽しみにしている買い物タイムです。
画像2

6年生 修学旅行 〜連絡船〜

 宮島口から連絡船に乗りました。晴れています。もうすぐ宮島です。広電に乗車中,京都の市電を発見!ここ広島で今も活躍中でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 〜宮島へ〜

 広電に乗りました。車両はグリーン色できれいです。自動車と同じ路面を走って,宮島へ向かいます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 〜碑めぐり学習2〜

画像1
 ここは爆心地で当時島病院がありました。先ほど見学した原爆ドームの東側にあります。この上空600メートルで,原爆が炸裂しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp